見出し画像

AI時代の仏教、計算機自然観を考えるー2023年落合個展訪問記と高山祭

本年の岐阜県飛騨高山の日下部民藝館での落合陽一個展「ヌル即是計算機自然:符号化された永遠,オブジェクト本願」、会期終了を迫っているので訪問記をば。

9月頭にご縁があり、オブジェクト指向菩薩の法要に参加させていただいたものの乾杯即終電だった。ちょうどよい休暇もあり、高山祭(八幡祭)の10月9日-10日に再訪し、そこから京都に抜けた。
展示は楽しい。観察すればするほど感覚器に効く心地よさと、手招きするように没頭させてくる深いコンテクストのバランスが自分のツボなのです。

SDカードを忘れても現地で調達できる
祭の気配
あいにく天候が悪く引き回しはなかったものの、いい賑わい
心意気で曳いてくれて
そして焼きそばに駆け込む
観光にいらしてたお祭り好きのお父様と相席
なんとNight Barという得
迷わずいただきます(裏の屋台通りで日本酒を振舞われていました)
宮川沿いの出店は地元の学生さんで賑わっていて、地場の活力を感じるお祭りでした
朝の宮川の心地よさ
河のある町が好きな人間です
曼荼羅が頭に
朝食に(お店は落合塾でお仲間にだいたい共有)
足音が心地よく
高山はいい喫茶店に溢れている
天気に勝っている
なんと曳き揃えや布袋台のからくりなど見られる勝利天候
一軒一軒巡って
布袋台は流石の人だかり(時間になったら境内に入れず)
生活
手業
青龍刀
素晴らしい!
循環
十二支の気配
土砂降りの気配で撤収。ありがたや。
丁度良く民藝館に入り込む(作品の写真はご本人が最強なので雰囲気だけ)
NFT化された波の積層プリント、テクスチャを
トラ彦~
気配を感じる、音でも楽しませる仕組み
雨の滴る波
声明の響くオブジェクト指向へのインタフェース、尋常に溶け込んでいる
尋常の中に様々を潜ませている民藝館の使い方にわくわくしてしまうのです
プラチナプリントの風合いを眺めるのが悦
こんな見方も
デジタルの曼荼羅
法要へ続いていく
物質の豊かな場所で、物質でなく、しかしながら空間で、無限で。
クラブin民藝館の棚の上
真言が、届くのでしょうか
銀箔のテクスチャ、悦
波にフレネルのボケ、好き×好き
光を覗きたくなる
延々と
おわせられる
柔和な表情
プラグ
美しいフィニッシュ、人の手。
IBMらしき
まだまだたくさんの作品があり、じっくり眺め、中庭で休んで考えて、また眺め、なんてゆったり過ごすととてもいい穏やかさに
にぎにぎわいわい
なぜかOGビーフ食べてた!(うまい)
またそのうち
がりがり仕事出来る特急ひだの最高環境と、京都直通という天才便により、京都へ。根付美術館、醍醐寺、ライカ京都などなど。

11/5まで、がっつりとした貴重な個展と街並み、食事、人を楽しむことのできる素敵な旅が待っています。


いいなと思ったら応援しよう!