〈早春の箱根湯本〉
ぼくが住んでいる渋谷区には区民のための宿泊施設があって、箱根の二の平にある「箱根二の平渋谷荘」は、1泊2食付きで5,300円で泊まることができる。
おそらくいろんな自治体でこうした区民や市民のための宿泊施設があると思うけど、この施設は箱根登山鉄道「彫刻の森」駅徒歩2分のとても便利な場所にあって。
しかも、安い。
こういう施設は使うべきだ。
特に、このワーケーションの時代にはね。
そんなことで2人の間では「東急ハーヴェストクラブ二の平荘」と勝手に呼んで(抽選に申し込んで)気軽に泊まりに行っている。
渋谷駅には湘南新宿ラインという優れものの路線が通っていて、宇都宮に餃子を食べに行くのには便利なのだが、なんと小田原まで繋がっていたりする。
ふだんは専務が運転する車で移動することも多いけど、今回は電車での移動。
箱根に電車で行くと考えると...
きょう、ロマンスカーで。
という素敵なCMが頭の中を支配しており「新宿からロマンスカー」という一択イメージが強くて。
きょう、湘南新宿ラインで。
とはなかなかならなかったんだけど。
ジョルダン乗り換え案内では、いやいや、渋谷からだったら新宿経由のロマンスカーじゃなくて、湘南新宿ラインで小田原に行って、そこからバスでしょう、と誘ってくる。
なるほどと、その推しに乗って小田原でアジフライ食って、バスに乗って二の平で2泊して、箱根登山鉄道で箱根湯本で春を堪能して、その間にZOOM会議1本して、朝晩だけ企画書打って帰ってきたのでした。
また、行こう。
〈小田原駅に着いて、アジフライと小田原城散歩。〉
〈塔ノ沢駅で平和を祈願〉
〈早雲禅寺の春〉
〈箱根湯本の河津桜〉
最後に、湯本富士屋ホテルで洋食ランチ。
なんだか、大人の「お子様ランチ」みたい。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート、ありがとうございます!
撮影してきて欲しい場所などあればリクエストください。
飛んでいけるところなら、できるかぎり飛んでいきます♪