見出し画像

継続は力なり noteを書き続けるコト

自分への言い訳を含めて・・・

8月13日~15日は夏休み
8月16日~19日は出張
8月20日~21日は公休日

note平日マラソンと題して1か月取り組んできました
上記日程は、理由を頂き記事、書けませんでした

平日とは言え、1か月記事を書いてみるのはかなりのエネルギーを使う事がわかりましたが、講師業としてのセミナーのネタ、コラムのネタなどなど業務に直結することも多く、自力を上げるのにとても良いトレーニングツールと感じました。

自分自身もフォローするし、フォローされたり、スキしたりもらったり
ブログと違い他者との交流があるのは魅力です

ですが、1週間以上書かなかった
これ
楽でした
書かない事は楽でした

書かないのに慣れると、書き始めるのにエネルギーが必要です

なんでもそうですが、継続する事に意味があると思う

何かの大量行動、継続行動の先に、何かがあって

何もやらない先には、想像通り何もないわけで


そう考えると、必要だと思い、やり続けるコトができるモノはあったほうが良い
noteは仕事との相性もよい

僕のアイデア アウトプット 資料作りの為にnoteを書き続けようと改めて決意する

今のところ、平日は記事を書くという前提で、なるべく毎日、つぶやき含めたnote投稿をしていこう!

1年後、どんな自分になっているか楽しみです!

いいなと思ったら応援しよう!