![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146608101/rectangle_large_type_2_d94cb9e1d28aca06acf2a092705022cc.jpeg?width=1200)
生け花⑥
![](https://assets.st-note.com/img/1720421262486-f3044zI2uA.jpg?width=1200)
今回の花材は、
オキナワシャガ(細長いの)、
薔薇、
カーネーション、
オンシジューム、
クロトン(観葉植物)
今回は、オンシジュームを透かしてカーネーションが見えるようにしたのがポイントです。
前回そういう花の魅せ方を知り、ぜひ取り入れたいと思っていたのでさっそく挑戦してみました。
先生にオキナワシャガを輪っかにするという方法を教わり、驚きつつさっそくやってみました。
他は、先生に、全体的にシュッとした感じにするためにクロトンを気持ち縦になおしてもらった。
花の向きもなおしてもらった。
傷んでる花や重なっている葉は切った。
今回でひとまず生け花を習うのはおしまいなのですが、先生にバランスがよいと褒められてすごく嬉しかったです。
お花の一番素敵なところをみせてあげないとね。
華道を通して、お花を愛しく思う気持ちが増しました。
これからももっとお花に親しんで過ごしたいな。