
北海道&東日本パス旅行2日目 盛岡ー青森
さらに北を目指す
朝5時半に目が覚めました。夜中に少し雪が降ったみたいで歩道が所々白くなっていました。IGRいわて銀河鉄道6:41発盛岡、八戸行きに乗り北上。お仕事の方も少なくなく電車内は割と賑やか。あたりが明るくなり始め、走るにつれ雪が増えていくのを感じました。8時過ぎに八戸到着。八戸駅は中心街から外れているので駅の外も賑やかじゃないです。新幹線は停まるので新幹線の改札中だけはちょっと賑やかに見えました。
程なく乗り継ぎの青い森鉄道の青森行きに乗り換え終点青森を目指します。八戸を過ぎると青空が出たり、吹雪になったりを繰り返しながら雪の量自体はだんだん増えてゆきます。しかし、IGRも青い森も2両編成の電車に立っている人がいないくらいのガラガラ具合。余計なお世話ですが経営を心配してしまいます。そんなことをうつらうつらしながら考えているうちに青森に到着。
ちょっと来ないうちにだいぶ変わって。。。
青森駅も新しい駅ビルができたんですね。前回来た時とだいぶ違っていてびっくりしました。首都圏にあるようなお店がたくさん入って地元の方々には便利だと思います。ただ飲食店であまり良いものがなく、たまたま寄ってみたワラッセの併設レストランに入ってみました。いろいろな海鮮丼が楽しめます。ご飯少なめですが具はずっしり。青森りんごジュースつきでした。
県立美術館もお休み、棟方志功美術館も無くなったようで、そのままワラッセ見学、Aファクトリーの後、アスパムに向かいました。アスパムは2階に誰でもくつろげるスペースがあるんです。これは旅行者にもおすすめ。海を見ながらゆっくり時間を過ごせますし、お腹が空いたら一階の飲食スペースへ行けばよいのです。
あとは街中ブラブラしながら、青森センターホテルにチェックインしました。ここ、温泉施設つき、朝食も豪華でリーズナブル。おすすめです。


