
モバイルWiFiの見直し
モバイルWiFiは生活必需品
ここ何年か自分のネット環境はモバイルWiFiのみで通しています。使用時間は長いですが、インターネットがストレスなく使えればよい程度の使い方なので、光回線ほど高速な環境は不要だし何よりモバイルWiFiなら外にも持って出かけられます。スマホもWiFiがつながる環境であれば、常にWiFi経由でネットにつながっているので、スマホのモバイル通信料も毎月基本料金に含まれる2GBに収まっています。
契約中のモバイルWiFiが契約更新月に
私の加入していたとくとくBBがちょうど2年目を迎え契約更新月となったので、見直しをしました。契約後、少しづついろいろ変わって結局月額5000円を超えることになりました。これ自体それほど悪くない価格ですが、毎月のことなので、少しでも安いものに越したことがないです。
まずは各社のサービスを比較するために価格コムを見てみました。ただ、モバイルWiFiも会社によって、割引とか解約の縛りとかいろいろあってわかりづらいんですよね。もちろんきちんとサービスが受けられて、一番安いものがありがたいのだけど、割引も一時期に現金でドーンと返金されたり、会社独自のクーポンでもらえたりとサービス自体いろいろ。それも各社少しづつ変わっているので、常に細かく見ていないと本当にこちらの希望にかなってお得なのはどこだかわかりません。
条件をもとに次のサービスを決定
条件として自身の実質的な月間使用量が概ね100GBだということがわかったので、おおよそそこまでのボリュームをカバーするもの、という条件で調べたら、いくつか候補が上がりました。そこで決めたのがTHE WiFi 100GBプラン(端末レンタル) 2年契約です。一番は2年間の実質費用が2,396円/月というところが決め手になりました。結局お安いところに惹かれてしまいました。。。。
2年間はルーターの解約違約金が発生しますが、いままでも2年間は使っていたし、もうこれ以上はあまり安くもならないだろうと思いました。Glocalnetという聞いたこともないような会社、サービスでしたが、あまり気にせず申し込みました。
通信スピードは?
ただ、一点気になったのが通信スピードです。今まで使っていたUQWimax+2はかなり速いということだったので、新しいやつがどれだけの速さを出してくれるのかちょっと心配でした。
たまたま今、解約予定のものが月末まで使えるため、新しいものとあわせて2台持ちになっているので実際に速度を比較計測してみました。
カタログ上では
UQWimax+2が下り最大3.9Gbps上り最大183Mbps
The WiFiが下り最大150Mbps上り最大50Mbps
となっていたので、実際にどれだけ違うんだろうと思っていました。
実測結果は
UQWimax+2は下り50-60Mbps/上り20Mbps前後
The WiFiが下り20Mbps前後/上り15Mbps前後
でした。
これはマンション内のPCで試したもので、使用環境や時間帯によっても大きく変わってくるのかもしれません。
ただわかったのは、私自身の使用環境にはほぼほぼ問題ないということでした。画像が多いページに飛ぶとほんの少しタイムラグを感じるくらいで、Youtube再生も全く問題ないです。
何より毎月の出費が抑えられることはありがたいですよね。
使わなくなったルーターも捨てちゃもったいない
余談ですが、使わなくなったモバイルルーター、ヤフオクで結構びっくりするような価格で取引されていました。昔は契約が切れたら使えないということで、即ゴミになっていましたが、いまはsimフリーになってsimさえあれば再利用可能になったからなんでしょうか?よくわかりませんが、ちょっと様子を見て出品しようか思案中です。