![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129320876/rectangle_large_type_2_f49e45327e6243b10ae4406fd93c7895.jpeg?width=1200)
高知に移住して10年目
高知に移住して10年目!!! 振り返れば、感慨いっぱい。。
![](https://assets.st-note.com/img/1706659731342-R5bJpl4kno.jpg?width=1200)
最初は結構過酷なスタートでした。床に穴が開いている状態からのスタートでしたので。でも、高知の大自然がすばらしくて、高知の人々があたたかくて、希望いっぱいで進んでこられました(しかし、いざこれをもう一度やれと言われたら、ひるむかも…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1706659884496-DQhjS7RI4L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706659955868-dSyesqEmBI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706660030909-qLHOyYJd5N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706660058997-z8aFMLjMq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706660211034-Fd7HjzN9mk.jpg?width=1200)
高知に移住した理由をよく質問されますが、「本当にたまたま」。大学の同級生が高知の山の中に住んでいて、彼女を訪ねたら、高知のダイナミックな魅力に心を掴まれたのです。「四国はさすがに遠すぎる」と思ったので、当時移住を本格的に考えていた滋賀県に「高知みたいな場所を探そう!」と決意したのですが、滋賀に高知が見つかるはずもなく。。
滋賀もきっとすばらしい世界だったはずですが、そんな土壇場の行き先変更で高知にやってきました。
その「同級生」が、内野加奈子。ハワイの「星を読んで進むカヌー」ホクレア号の日本人初のクルーとして知られます。その活躍が高校の教科書に掲載されたり、アウトドア雑誌『コヨーテ』への執筆やイベントで知る人も多いはず。
ハワイに拠点を置く彼女が、あの数年間、高知の土佐山にいたからこそ、僕たち家族は高知にいる。なんだか不思議だし、「これが一歩ずれていたら」と思うと目眩がしてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706660290201-hys6XiHSmX.jpg?width=1200)
そんな加奈子さん(僕たちとは入れ違いにハワイに戻ってしまった)と、僕のパートナーの麻子さんが、今月から太平洋を隔てた「往復書簡」をスタートします。どんな内容になるんだろう! たのしみです。まだ見ぬ加奈子のハワイでの暮らしを想像しつつ、たのしみに読みたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706660526133-yZkn6lBwm2.jpg?width=1200)