ブータン留学 - Week 4
8月14日
8:00 起床
8:34 朝食
友達の部屋で談笑
友達がヘアアレンジしてくれました!
13:00 お昼ご飯
その後友達の部屋へ!
コーヒーを入れてくれました!
16:00-17:00 授業
初めてのゾンカ語の授業!!
20:00 夕食
8月15日
7:30 起床
8:30 朝食
洗濯とかしてました
12:00-13:00 授業
language and Culture
13:00過ぎ 昼食
20:00 夕食
お腹空きすぎて写真を撮り忘れました、、、
今日は特に特別なことはありませんでした(笑)
8月16日
7:30 起床
8:30 朝食
10:00-11:00 授業
Kinship and Family
次の授業までcanteenで留学生とブータンの子3人で談笑
12:00-13:00 授業
Language and Culture
13:00過ぎ 昼食
この後は寮の部屋でゆっくりしました。
15:00- Club Fair
1年生と留学生対象のClub fairがありました!
私は卓球部と Rover Scout に登録しました!
15:20
次の授業まで暇だったのでアイスを食べました!
前から思ってたんですけど、標高が高いからか、お菓子の袋がパンパンに膨れてます(笑)
16:00-17:00 授業
ゾンカ語の授業!
17:30 出発
18:00 バスケの試合開始
なんとなんと!!
ブータンの現国王の弟が友達と同じチームでバスケしてました!!
20:30 夕食
8月17日
6:30 起床
8:30 朝食
9:00
ルームメイトが実家から戻ってきました!
ルームメイトのお母さんから私に大量のフルーツとお菓子をくれました!
10:00-11:00 授業
Language and Culture
11:00-11:40
次の授業まで空きコマだったので、canteen で4人のブータンの友達
コーヒー飲んだり、ポテト食べたり、
12:00-13:00 授業
Kinship and Family
13:00 過ぎ 昼食
お昼ご飯の後はいつも通り友達の部屋で談笑
16:00-17:00 授業
ゾンカ語の授業!
20:30 夕食
8月18日
6:30 起床
7:30 朝食
10:00-11:00 授業
Kinship and Family
12:00-13;00 授業
Language and Culture
13:10 昼食
16:00-16:30 International Student Meeting
16:45-18:00 Welcome Show
20:00 夕食
ご飯のあと友達の部屋でレモンティー
8月19日
7:30 起床
8:25 朝食
ルームメイトは前日からパロのおすすめのレストランや
ハイキングするときの注意点、
高山病にならないようにこまめに水分補給やスナックを持っていくべきなどのアドバイスをくれました!
お菓子もたくさん持たせてくれました!
ホントにいつも気にかけてくれて、助けられています、
家族と少し電話
9:30 出発
Tachog Lhakhangに到着
12:50 昼食
パロのtownに着いてからお昼ご飯を食べました!
お昼ご飯緒あとは今日泊まるホテルに向かいます
このホテルはとっても清潔感がありブータンを感じるデザインでステキでした!!
ただ、free wifiがあるとのことでしたがロビーでしか使えず、部屋ではwifiが弱すぎて機能していませんでした、
14:00 National Museum of Bhutan
16:00 8th century Kichu Lhakhang
この後も車で移動
移動中に馬をたくさんみました!
17:00 Drugyel Dzong
このあとはホテルに戻ってだらだらしたり、
パロのtownを散策しました
ホテルに戻る途中で日本の米津玄師の曲を流してるお店を発見!
↓ここです!
22:00 就寝
8月20日
6:30 起床
7:30 朝食
9:30 ハイキング開始
一緒に行った学生の中には途中で高山病になって下山した子もいました。
私のようなハイキング初心者の方はゆっくりゆっくり進むことだけを考えてくださいね!!
また帰り道は時間的にもお腹空くのでチョコか何かスナックを持っていってください!!
水もこまめに!!
15:00 昼食
18:00 大学到着
20:00 夕食
23:30 就寝
木曜日にはブータンの皇室の方に会うことができ、
日曜日にはずっとテレビで見てきた Paro Taktsang に行ったなど、
幸せで、たくさんの夢が叶った週になりました!
さあ、来週は課題の提出がいくつかあるので
気を引き締めて頑張ります!