SUパートナーズ社会保険労務士事務所

SUパートナーズ社会保険労務士事務所

最近の記事

お初にお目にかかります。杉

はじめまして。杉Tと申します。 11月よりSUパートナーズに入社しました。 多趣味な笑顔好きニンゲンです。 笑顔になれるものが好きで、笑顔になれるものを大事にしています。 前職は介護の仕事で相談員介護職員として 11年間働いておりました。 介護の仕事はとてもやりがいがあるものでしたが 今回このような業界を変えての思い切った転職は 私にとって大きな挑戦でした。 まだ小さな(現在4歳)子どもとのこれからの生活の中で 時間的にも暦的にも自分が動きやすい環境を作りたいと思い、

    • 求人広告・人材紹介なしで採用する方法

      今回は「求人広告・人材紹介なし」で良い人を採用する方法をお伝えします。 「人材紹介に100万払ったのに、3カ月で退職」 「求人広告に50万かけたのに、採れなかった」 こんな悲鳴をよく聞きます。 でも、実は・・・、 【求人広告・人材紹介なしで、良い人を採用する方法】 ってあるんです! もしご存知ないのであれば、かなり採用は大変かと思います。 今回のブログで採用の秘訣をお伝えしていきます! ================================ 早速、結

      • はじめまして。M田です。

        はじめまして。6月よりSUパートナーズ社会保険労務士事務所に入りました、M田です。野菜作りにハマっている北海道生まれのアラフォーです。 2010年に金融機関を退職し結婚出産を経て、長らく専業主婦をしておりましたが、子供の教育資金のために一念発起してこの度約12年ぶりに社会復帰しました。 人生100年時代の現代。今流行りのセカ活の波に乗り、子供達が巣立った後の自分の人生を少し思い描きながら、もしできたら昔の自分のキャリアを生かせる事務仕事でなおかつ、やりがいのある仕事ができない

        • 4月生まれの育児休業給付金

          SUパートナーズ社会保険労務士事務所の安田です。 保育園の入園は4月入園が一番多いですよね。 3月4月は、育休の方の復帰で現場は準備などされていると思います。 また復帰される方も、祖父母との連携や、遅くまでやっている病院を探したり、保育園のカバンを作ったり、シーツを作ったり(なぜかシーツってサイズが保育園ごとだったりして、手作りマストだったり)、双方、お忙しくされていることかと思います。 保育園での0歳、1歳、2歳クラスは、保活と言われるほど、熾烈な競争になります。

          身元保証書がかわりました

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年4月の民法改正により、身元保証書の取り扱いが変更になりました。 これまで、賠償額は記載せず、署名をもらう形となっていましたが、改正により、賠償額の上限を記載することになりました。 2020年4月以降に締結した身元保証人書に、賠償額の上限額の記載がない場合は、無効となります。 ※それ以前の身元保証書は、賠償額の上限の記載がなくても有効です。 ●賠償額を記載することは不利?賠償額の上限を記載すると

          卒園式

          先日、おかげさまで我が家の次男が保育園を卒園しました。(…といっても、3月末日までしっかり登園しますが。) きっと、今までの生活が当たり前で、「あと保育園に通うのは○日」という意識はあまりないと思いますが、実は親の私の中ではそのカウントダウンが行われております。毎日、どんな悪天候にもめげずにしていた送り迎えがなくなるのは、働く親にとってだいぶ大きな変化! やったぁ~!…と思いつつ、ふとした時、残りの登園日数を思うと、寂しいなあ。。。としみじみしてしまいます。 参列した卒園

          給与の調査について②

          前回のブログで市区町村から給与の調査が来たら、 在職者については素直に応じなければならない、と書きました。 前回のブログはこちら↓↓ 給与等の調査について①|SUパートナーズ社会保険労務士事務所|note しかし!!!! その調査対象者が退職者だった場合はどうしますか? 第141条 徴収職員は、滞納処分のため滞納者の財産を調査する必要があるときは、その必要と認められる範囲内において、次に掲げる者に質問し、又はその者の財産に関する帳簿書類を検査することができる。 一 滞納

          年金手帳が終わります。

          令和4年10月より、年金手帳が廃止になります。 私は年金相談などのお手伝いをしていたこともありますので、年金手帳の廃止は少し感慨深いものがあります。 年金の記録を記入しなくなってからだいぶ時が経ちました。 手帳スタイルではなくても、いいのではないか?紙がもったいないな、とずっと思っていました。 (マイナンバーができてから、もう年金手帳も基礎年金番号もいらなくない?と思っています。) 年金手帳で、ちょっと年齢が分かるネタなどもあって、年がバレる~~みたいな楽しみもありまし

          知らないと損する傷病手当金の話

          病気になったら、けがをしたら、役に立つのが傷病手当金です。 ただ、申請する方法によって、もらえる金額が変わってくることも・・ 傷病手当金を、ちゃんともらえるよう、是非チェックしていただければと思います。 1.傷病手当金っていくらもらえるの? ●支給要件● 傷病手当金は、①~③をすべて満たした場合に支給されます。 ①療養中であること ②労務に服することができないこと ③継続した3日間の待機をみたしたこと つまり、最初の3日間は、手当はもらえません。 ここは、本人の有給

          知らないと損する傷病手当金の話

          給与計算実務能力検定を受験して

          私が当事務所で勤務し始めて1年3か月が経ちました。 (それまで社労士事務所で行うような業務は全くの未経験で入社) そんな私は先月、「給与計算実務能力検定 1級」を受験してきました。 ちなみに2級は?というと、1年前入社してから約3か月後に受験し、無事合格。 その時期は、右も左もよくわからないけどとにかくテキストを読んで頭に入れる…という感じでした。 今回は、いや今回も(?)はじめはテキストを読んでいるだけだと頭に入らないし、よくわからないことがたくさん。 でも、計算問

          給与計算実務能力検定を受験して

          給与等の調査について①

          市区町村から会社に「給与等の調査」という書類が届くことがあります。 こんな書類です。 この書類は住民税や軽自動車税などを滞納している従業員がいて、 従業員の自宅に市区町村から散々督促状とかを送っているにもかかわらず、 それでも支払いをしなかった結果、ついに会社に給与の照会が来てしまった・・・!!! ということを意味しています。 会社側は初めてこの書類を見るとドキッとしますよね!? 3か月の給与額とか、給与の振込口座などを答えるようになっています。 「えっっ!?給与額とか振

          まるっとわかる産休・育休の手続き #2.妊娠報告を受けたら(①出産一時金)

          従業員から本人また配偶者の妊娠報告を受けたら、会社はどんな手順で何をしたらいいの?? シリーズ2回目の今回は、【出産育児一時金】について、ご説明していきたいと思います。 1.まずは、出産予定日を確認しよう 妊娠の報告を受けたら、まず母子手帳の写しをもらいましょう。 出してもらうページは、①見開き1ページ目の、両親の氏名が書いてある欄、②予定日が書いてある欄 の2ページ分で大丈夫です。 これがあれば、従業員の子が出生する事実の確認と、いつ生まれるか(産休をいつからとれる

          まるっとわかる産休・育休の手続き #2.妊娠報告を受けたら(①出産一時金)

          問題の解決方法

          最近Amazonで、本を購入しようとしたときに、 問題解決に関する本のオススメが出てきました。 そのやり方(表紙しか見ていませんが)が まるでTWIじゃないか~~ってことで、 TWIの問題解決方法を少しご紹介します。 TWI-JR 当事務所で推しまくりの研修です。 管理職研修などでは、管理職とは~と習うと思いますが、TWIの研修は、とにかく、訓練です。 なんども実践をして、身に着ける。技能を習得することが目的の研修で、そうか~わかった~と頭でわかったうえで、実際に

          小学校のオンライン授業

          うちには最近誕生日を迎えた、どちらかというと小粒っ子な小2の息子がいます。 そんな彼のランドセルに、毎日の持ち物に9月から加わったタブレット。 2学期が始まって早々、「ハイブリッド型授業」とやらが2週間行われ、そこから今のコロナ禍にあたり、もしもの時の備えや充電の問題、学習形態の変化等の理由で、毎日持って帰り来て、毎日学校へ持っていきます。 このランドセルが、まあ本当に重い!大人がそう思うんだから、通学の距離がある子にとっては死活問題ではかと… それはとりあえず置いとい

          2021年 年末調整の変更点について

          今年も年末調整の時期がやってきました! 年末調整の事務を担当しているみなさん!! そして何より年末調整書類を記入しなければならない従業員のみなさん!! 朗報です!! なんと、2021年から年末調整書類への押印が不要になりました!!! 【従業員側】 ●そもそも印鑑はシャチハタなのか、認印なのか迷う時間。 ●「給与の支払者受付印」にうっかり自分の印鑑を押してしまうミス。 ●年末調整書類に印鑑がないと言われ、また自宅に持ち帰り、印鑑を押す手間。 【会社側】 ●押印がない年末調整

          2021年 年末調整の変更点について

          RPAを始めました。

          RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション) 最近、出社し朝一にすることが増えました。 RPAに使用してるPCを立ち上げる事です。 SUパートバーズ社会労務士事務所では、資格取得など電子申請した後に 戻ってくる公文書を取得するために、RPAを使用しています。 RPAを導入してから4ヶ月経ちました。 最初は、公文書取得が上手くできず、RPAをどう扱ってよいかもわからない状況でした。 外字や返戻があると公文書が取得が止まったりするので、 他の仕事をしてる途中で、RP