![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122889576/rectangle_large_type_2_ede1ab10accba30770c3b505d412b836.png?width=1200)
Photo by
amulettemomo
TVのデータ保存として使用していたハードディスクをPC用の外付けHDとして利用したい場合(TVのデータは消去が前提)
PCテクニック情報 TVのデータ保存として使用していた外付けHDはそのままではPCで認識しません。新たにPC用にフォーマットをする必要があります。
自分の場合はseagateの外付けHDを使用していました。そのままPCにつないでも認識はしているのだけどもマイコンピュータでも表示されません。いろいろ情報を調べたら、https://www.diskpart.com/ このサイトが見つかりました。ここでソフトをダウウンロードして最初にフォーマットをしてサイドFAT32でフォーマットをし直すと。認識するようになります。(^^)/