見出し画像

上海蟹ナイト

上海蟹を食べに行く。昨秋は同僚と香港で有名な上海蟹料理店、滬江飯店でコースを頼んで満喫したけれど、都内で(アラカルトで!)手軽に食べられる場所があるという嬉しい驚き。しかも1月でもまだ食べられるなんて。旬は少し外れているけれど、新年一発目、仲の良い同僚たちを誘って上海蟹ナイト。

香港で食べたコースメニューはこんな感じ。蟹小籠包、蟹の身とフカヒレ入りスープ、蒸した上海蟹、蟹味噌がたっぷり乗ったおこわ等

場所は不動前の悟空。五反田にも悟空という名の中華料理店があるようで、予約時に間違えないよう念を押される。着いてみると、駅前の町中華といった雰囲気で、カジュアルに使えそう。蟹は事前に人数分予約済みなので、ドリンクの他、豆苗炒め等、蟹以外でメニューから気になるものをいくつかオーダー。あとは待つだけ!

生きた上海蟹を見せに来てくれる
蒸し上がったものも見せに来てくれる
酔っ払い蟹
ホクホクで甘い、濃厚な蟹味噌!
蟹の身はほぐして炒飯にしてくれる。絶品

過去の口コミを読むと、年々値段が上がっているようだけど、それにしても自分で手を動かすことなく、調理された上海蟹が1杯2千円ちょっとで食べられるなんて破格だと思う。そして上海蟹以外にも、黒酢酢豚や茄子の山椒揚げ、牡蠣のチリソース炒めも美味しかった。賑やかな雰囲気で、ワイワイ楽しく上海蟹を食べるには最高の場所。また来たい、悟空!

牡蠣チリも美味しかった〜!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集