![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29224890/rectangle_large_type_2_e34127414f1111a5dd029ac479450187.jpg?width=1200)
夏にぴったり!さっぱり高菜巻きレシピ【73歳すし屋のnote】
こんにちは
鮨ほり川です。
6月は嬉しいことに、お誕生日祝いやご結婚祝いの方がたくさん来てくれました。中には「推し」のバースデーを一人で祝ってくださったこんな女性の方も🎂
女性ひとりのお客さまが「今日は推しのバースデーなので、思いきって一人で祝いにきました🎂」と来てくれました🍣そんな使い方もぜひお待ちしています!
— 73歳すし屋のツイッター【現役】 (@sushi_horikawa) June 4, 2020
今週の金、土、日は予約で埋まっておりますが、来週はまだ空きがございます🍵マンゴーとキウイのお鮨もぜひ🥭🥝 pic.twitter.com/9t1MIFx0RV
お祝い事に使っていただけるの、とても嬉しいです。
夏においしい高菜巻き
まだ梅雨の雨が続きますが、日に日に暑い日が多くなってきましたね。今回は、これからの夏にぴったりな、高菜巻きの作り方をお伝えします。
材料
高菜、長芋の漬物、梅肉、ごま、海苔、酢飯(普通のご飯でも)
作り方
巻き簾に高菜を乗せます。
酢飯をのせます
海苔をのせます
海苔の上に梅肉を塗ります。
長芋の漬物をのせます
胡麻を振って、簾で巻きます
完成です!
高菜と海苔の香りが高く、シャキシャキした長芋の漬物がさわやかでとてもおいしいです。お店では「しそ長芋」という紫蘇と一緒に漬けたものを使っていますが、普通の長芋の浅漬けでも。
高菜が手に入りづらいようでしたら、普通に海苔で巻いても美味しいです。紫蘇を入れてもいいですね。ぜひ家でも作ってみてください🏠
今年の夏、なかなかイベントや旅行に行けなくて淋しい気持ちの方も、家でお鮨を食べて少しでも嬉しい気持ちになってくれたら幸いです🍣
🐟フォロー嬉しいです🐟
🍵note:@sushi_horikawa
🍵Twitter:@sushi_horikawa
🍵Instagram:@sushi_horikawa
鮨ほり川
鮮魚も野菜も果物も、「旬」を堪能できる店
東京都世田谷区代田1-46-3 フェニックスマンション1F
🐟下北沢駅から徒歩10分 世田谷代田駅:徒歩7分🚶♀️
🐟水曜日定休日です。
🐟営業時間18:00-22:00
🐟お一人さま大歓迎です。
🐟お酒呑めなくても大歓迎です。
🐟ご来店前にお電話くださいませ。(TEL 03-3413-8776 / お電話対応は木〜火曜日17:00-23:00で承っております)
🐟お会計はカードが使えなくてごめんなさい🙏
🐟ぜひ「ほり川スペシャル(11,000円(税込)の税抜の自由なコース)」をお召し上がりくださいませ🙇♂️
【来週、ご予約空いてます🍣】
— 73歳すし屋のツイッター【現役】 (@sushi_horikawa) June 27, 2020
🐟6月30日(火)まだ、ご予約0件です。
🐟7月2日(木)数席空いてます。
🐟7月3日(金)数席空いてます。
🐟7月5日(日)数席空いてます。
穴子とアジとイワシが美味しい季節です🍣
ご予約お待ちしております🙏
TEL03-3413-8776🍵 pic.twitter.com/TBTIOdWc7z
夏の夜を鮨屋で過ごすのも、なかなかいいですよ🍣
いいなと思ったら応援しよう!
![76歳すし屋のnote【現役】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22195159/profile_9adaf356692b210257a6b936c2832c8e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)