マガジンのカバー画像

ぼーっと古代史【コラム】

25
古代史の謎をぼーっと考えたエッセイマガジンです! 邪馬台国の方角と距離・百舌鳥古市古墳群・三種の神器の謎などなど。
運営しているクリエイター

#文系

日本人はどこから来たのか その1

日本史を考える上で原点となる問い、それは 「日本人とは何か」「日本人とはどこから来たのか」です。 教科書などでは、「港川人」「縄文人」「弥生人」など、一見すると全く別の人々?ととらえられそうな表記もありますが…。 ここでは、遺伝的・地理的なアプローチから、日本人とは何者なのかを少し追ってみたいと思います。 日本はかつて大陸と地続きでした。そのため、日本に最初に到達した人類は陸路なのか?と考えがちですが、どうもそうではないようです。 日本に到達した痕跡を残している代表

日本人はどこから来たのか その2

前回の記事では、 ・20000年前、スンダランドから海路でたどり着いた人々(A系統) ・30000~20000年前、北方から陸路で入ってきた人々(B系統) がいたが、縄文人の祖先と言うには勢力が弱い、という点まで触れました。 その後も新たな人々の到達は続きます。 およそ13000年前、モンゴル高原を経由し、北方から陸路で日本列島に到達した集団がいました。彼らをC系統と定義します。 モンゴル高原経由で北方から…と聞くと、いわゆる北方系のモンゴロイド(テルマエ・ロマエ

日本人はどこから来たのか その3

前回までの記事では ・20000年前、スンダランドから海路でたどり着いた人々(A系統) ・30000~20000年前、北方から陸路で入ってきた人々(B系統) がいた。彼らは勢力が弱く、広がりに欠けた。 ・13000年前、モンゴル経由の陸路で到達した人々(C系統) がいた。彼らは南方系の特徴を持ち、「縄文人」の祖となった。 ・10000年前、スンダランドから海路で到達した人々(D系統) がいた。彼らは7300年前の鬼界カルデラ破局噴火で九州から駆逐された。 という

日本人はどこから来たのか その4

今回は、このシリーズの最終話です。 今から1400年前、日本列島に最後に到達したのは、朝鮮半島から戦火を逃れてきた人々です。彼らをF系統と定義します。 F系統の人々は、遺伝的にはE系統の人々と同じ北方モンゴロイドです。 しかし、彼らには今までにない特徴があります。それは、金属器文化を携えていたことです。 ヨーロッパでは、石器→青銅器→鉄器という変遷をたどりましたが、日本の場合は青銅器と鉄器がほとんど同時に伝来しました。 鉄の方が融点が高く加工が難しいため、ヨーロッパ