![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46395964/rectangle_large_type_2_737ad6f3de5bd3635937ccbbc3d42fa7.jpeg?width=1200)
プロや海外指導経験トレーナーが語る買っておいて損しないフィットネスグッズ4選!
久しぶりにノートを書かせていただいております。
今回はプロ選手や試合帯同、海外指導まで経験したトレーナーが本当にオススメするフィットネスグッズをご紹介します。
※中にはトレーニングと直接関係のないものも含まれますが買っておいて損はないのでご紹介させていただきます。
日々のトレーニングや身体のケアをされている方だけでなく、日常生活を豊かに過ごしたい方にもオススメです。
では早速参りましょう。
1、ストレッチポール
コンディショニングとして体を整えたり、バランスのトレーニングとしても使え、とてもオススメです。
個人的にもセルフケアとして使っていますし、一家に一本あったほうがいいかなと思うくらいの商品です。
個人的には安いやつでも全く問題ないと思っているのですが、実際LPN(下のURL)と安いポールの両方を使っていると安い方が凹みや形が崩れてきたりするので長期的に見るとLPNがオススメかなと思います。DVDもついてますしね。
・ストレッチポール(DVD付き)→https://a.r10.to/hlMq4r
・ヨガポール→https://a.r10.to/hVhUTe
2、ミニバンド
持ち運びが便利で可動域アップのためのウォーミングアップやトレーニングにとても便利です。
特に外部や出張指導がメインの私にとって多すぎる荷物は自分の体にも負担となりますので、簡単に持ち運べてトレーニング効果の高いミニバンドは本当にオススメです。
・ミニバンドお試しセット→https://a.r10.to/hlSInA
3、ボール類(テニスボール)
私自身テニスのトレーナーとして活動することが多いのですが、硬式のテニスボール1つあればできることがかなり増えるなと日々感じております。
例えば、テニスボールはちょうどいい硬さをしておりますので、ボールを使っての身体のケアやコンディショニングを整えるのに使うことができます。
またテニスボールは目や距離感などの様々なコーディネーショントレーニングに使うことができるので、野球やボクシングなどの他競技にも使用できるので様々な方々にオススメです。
・テニスボール→https://a.r10.to/hldd2A
4、ゴム紐(ジャンプ紐)
もはやトレーニンググッズでもなんでもないのですがw
しかしこのゴム紐がとても役に立ちます。
上の画像のようなジャンプ系のトレーニングを中心にこれまた様々なトレーニングに使用することができます。
私の場合は近くの100円ショップで購入しました!
安くて持ち運びが便利でオススメです。
<おまけ>
ノイズキャンセラー機能付きイヤフォン
「なんでこれやねん」とお思いだと思いますが、それでもオススメしたい商品ですw
理由は2つありまして
1つは人間が何かに集中する時に一番いいのが静かな環境です。
その為トレーニングや仕事、作業など何かに集中する際に無音状態に近づけるために外部の音をシャットダウンできるノイズキャンセリング付きのイヤフォン がオススメです。
もう1つは指導者目線で選手を見た時に緊張状態であったり、逆にテンションが上がらなさすぎたりと、いろんな感情の変化がある選手にとって音楽を聞かせることは心をコントロールするには非常に役に立つからです。
という理由でノイズキャンセリング付きイヤフォンは本当にオススメです!
なぜAir Pods PROなのかと言われると私が使っているからですw
・AIR Pods PRO→https://a.r10.to/hDJ5Qz
以上が私のオススメするフィットネスグッズ(後半はフィットネスではないですが、、、)となります。
また今後も何か書いていこうかなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。