2024.11.20 シンプルって難しい。
この日は英語でのコミュニケーションで前と同じようなミスがあった。
私は仕事で東南アジアの方と英語でコミュニケーションを取る機会がある。
思春期以降、海外に行った事もなく、海外の方とのコミュニケーションは今の職場の同僚の対応を参考にしながら、日々対応している。
以前、海外の方とのビジネス経験の長い本部長さんから、メールは短く、シンプルに。とアドバイスをもらってから、それを忠実にこなそうとしてきた。
しかし、まだまだ私自身が用件をシンプルにする、という事がうまく出来ない場面があり、特に急ぎの用件を複数抱えている時なんかは、丁寧にメールを推敲出来ずに、伝達がうまくいかない場面が過去にもあった。
そしてこの日もお客さんからあれやこれやと依頼を受け、それを海外のメンバーにメールで調査などを依頼していく…のだけれど、短い時間でメールを推敲する事を繰り返していたら、ある件の内容が伝えておくべき内容が漏れてしまっていた事を、ある程度彼らの対応が進んでから発覚してしまった。
私の悪癖で、短時間でメールを推敲していたら、依頼の核となる情報をブレて伝えてしまったのだ。私はある物事を対応していると、あれやこれや思考が発散しがちで、いろんな状況が頭に不必要に浮かんでしまう。一度浮かんでしまったものを取捨選択をして、という作業をしているけれど、あれこれ浮かんだ情報の中から、質問しなきゃいけない出来事の本質をしっかりと押さえられていなかったんだと反省。
本当なら、誰かに助けを求めてチームで動ければ、急ぎの案件が増えても対応出来るはず…なんだけれど、先日組織の方針転換で、頼れそうな人が不在になってしまった。確かに、一人であれこれ対応を捌ければ一番いいんだろうけど、私はまだまだそれが出来ていない。忙しい中でも、自分が正確な対応をするためにもう少し立ち止まる時間をつくらなきゃかなぁ。