見出し画像

東京ハゼ釣り🎣旧中川10月2日釣果

13:00~17:00 水温26°
マハゼ49匹 最大約14.5cm 

竿 仕掛け エサ 紹介!!

竿   魚釣三昧 超小継 清滝II 360
糸   PEライン1号
釣り方 ミャク釣り
仕掛け 塙式 おもり ナス型おもり1号 
はり  OWENER 秋田狐 5号、3号
餌   ボイルホタテ 3個

歩いていると、キンモクセイのいい匂いがしますね♪
私はこの季節が大好きです^^
旧中川はトンボがいっぱい飛んでいました。
エサ付けをしていいたら、私の手に止まり小休止。
目玉の掃除と、おててをくしくししながら、くつろいでいました^^;
警戒心なさすぎですよー!w
でも、捕まえようとしたら飛んでいきましたw
それは許されませんでした😅

この日はとても暑い日でした。
秋はどこへいったのだ?🙄

さてさて、ハゼ釣りですが、
前回に比べ渋い状態でアタリは半分ぐらいしかありませんでした。
水の状態もあまり良くなく、濁りがありました。
釣りを開始して15分ぐらいして一匹吊り上げました!
杭の近くらへんにいました。

赤い丸の部分です!


ふぁーすと!

その後もあまり続きません。
一箇所場所に固まっている感じはありませんでした。
仕掛けを入れて誘い、反応が無ければすぐ移動を繰り返していました。

太陽の光が強いのか、深場などはあまりアタリがなく
杭の周辺や、壁側、川底の岩、障害物に隠れていました。

川底の岩、障害物とは?
仕掛けを落とし、川底に到達した時の感じで判断します。
岩や何かに仕掛けが接触すると「コツン」とか、「ゴリゴリ」とか、
「ゴン」竿に感触が伝わってきます。

マハゼの動きが、少し冬モードになってきている気がします。

マハゼ冬モードとは?
夏秋と大きく変わり、夜の行動が増えます。
時期に関してはあまり自身がありません。昼間釣れなくなったら冬モードだと判断してます。
めやすとしては、11月下旬~2月、3月ぐらいです。
日中は障害物などに隠れてじっとしていて、夕方~夜になると
動き始めます。
大きいサイズのマハゼが釣りやすくなります。
動きが鈍くなるので、アタリはかなり小さくななります。
少しだけ竿先が動くアタリや、
居食いといい、エサをその場でモグモグしているだけなので、仕掛けを引っ張ったりしないので、アタリが無いです。

冬モードは私が勝手言ってますw

ツイッターを見ていると夜釣りに行っている人が増えていて、
大物を釣っているのを見かけるようになってきました。
もう夜釣りなのかな~🤒

夕方になり、
アタリは増えてきましたが、なかなか釣り上げられません。
ハリを3号へ変えたら小さいのが釣れました。

まだ生まれてまもないデキハゼが多く釣れてきました!
それに混じり大きいのも釣れてきました!

はぜーーー!!!

今期で始めてあまり釣れない状態でした。
今までデータを見てみると今回と同じぐらいだったので、
通常どうりでした。気のせいでしたw
前回が釣れ過ぎた^^;
今年は良く釣れてる気がします!
腕も上がってるのかなぁ?🤔
上には上がいるので、頑張っていきたいです^^

コメント、スキ、フォロー頂けると幸いです😁
励みになります😉
ではまたお会いしましょう!

おまけ

久しぶりに持ち帰りさばきましたー
唐揚げ身と頭の唐揚げを作りました!
サクサクでおいしかったです!
お刺身はイカのような甘みとタイのようなうま味があり
プリプリでおいしかったです♪

お刺身は、釣った当日の物をお刺身にしています。
自己責任でお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!