見出し画像

自転車で、御朱印集め始めました☺️

こんにちは、スルガ銀行の深田です。

御朱印集めって楽しいですね😊目覚めてしまいました。
先月(2024年12月)、東急ホテルズ自転車旅の撮影で、川崎キングスカイフロント東急REIホテルさん発着で、羽田・川崎エリアをポタリングしました。この日は、「スポーツサイクル保険【公式】」さんの池田さんと武田さんにご一緒いただきました。3人で、鼻水キラキラさせながらのポタリングはとても楽しい時間でした。ありがとうございました🙇‍♂️

羽田エリアには、空港にゆかりのある穴守稲荷神社さんや、航空関係者が参拝に訪れる羽田神社さんがあり、川崎には初詣で有名な川崎大師さんがあります。今回のポタリングでは、こちらの三寺社全てで御朱印をいただいてきました。

撮影と言うこともあり、事前に撮影許可をいただき、御朱印をいただきたい旨もお伝えしておりました。

どちらの御朱印も力強く、文字が神々しくオーラを放っていて、御朱印からパワーを貰っている感じがしました。いや、大袈裟ではなくホントに。初めて御朱印をいただいた私は、すっかりその魅力にやられてしまいました。この日購入した御朱印帳は、また一緒にポタリングするときに共同で使おうということになり、「スポーツサイクル保険【公式】さんの池田さんにお預かりいただくことになりました。

穴守稲荷稲荷神社さんの航空会社コラボ御朱印帳
ANAとJALがあります🤗今回は池田さんのご希望でJALコラボを購入
穴守稲荷神社さんの御朱印
こちらは川崎大師さん
そして羽田神社さん

すっかり御朱印の魅力に取り付かれた私は、早速今年の初詣から御朱印集めを始めました。いや、地味に楽しくて、ニヤニヤしながら集めています。子供の頃に切手集めをしていた時の気持ちが蘇りました🥹

御朱印帳は何にしようかと迷ったのですが、やっぱり地元の寺社のものを待ちたいなと、さらに神社とお寺は分けたいなと思い、2つの御朱印帳を初詣先で購入しました。

神社版
元旦!
こちらは浅草寺の御朱印帳、5000円しました😳大判です!
観音様と
大黒天様

浅草寺では、御朱印に並んでる方の1/3が外国人の方達で、いただいた御朱印を嬉しそうに眺めていました。確かに日本を感じるアイテムで、クールですよね。私も今年は御朱印帳とカメラを持って、なるべく多くの寺社を訪ね、良い気とパワーをいただきたいと思っています。自転車で、クールジャパンを楽しみましょう!ご一緒いただける方、お声がけください😊

いいなと思ったら応援しよう!