断酒353日目
今日の夕食は、妻のリベンジ焼きおにぎり(笑)
前回よりも、醬油の加減がいい感じになっていて、美味しくなった。何事も経験である。
私は、サイコロステーキを焼く。
さて、先日、キングオブジャパニーズビール「アサヒスーパードライ」が、発売36年目にして、初めてフルリニューアルされた。
その流れで、ついでに(?)「アサヒドライゼロ」もリニューアルされると、サラッと発表されており、近所のスーパーで売っていたので、お試し購入。
「菅田将暉がCMに出演する」とあるが、未だにお目にかかっていないので、多分、本家の方のリニューアルプロモーションが落ち着いたタイミングで、今度はこちらをガンガン宣伝するのだろう。
早速、サイコロステーキをアテに、飲んでみた。
「ごくごく・・・え・・・?これスーパードライじゃん・・・間違えた・・・?(汗)いや、ドライゼロって書いてあるな・・・」
これはびっくりした。そう、とてもうまいのだ。
自分の中でトップだったノンアルコールビールは、「龍馬1865」であったが、これと肩を並べた。
いや、「真夏に冷やして飲む」などのシチュエーションによっては、新ドライゼロに軍配が上がるだろう。
なんというか、喉に入ったときの、ノンアルコールビール独特の「酸っぱさ」があまりないのだ。
そういえば、以前、こんなことを書いた。
ビールを嫌いになったわけではないのだ。むしろ、ビールが好きだからこそ、そして、これからもビールを好きでいつづけるために、ビールを「飲むこと」をやめたのだ。
私は、これからもビールを応援し続ける。なぜなら、ビールの製法やそれに関連する技術が発達することで、ノンアルコールビールもまた、更に美味しくなるからだ。
ありがとう、ビール。そして、これからも、よろしく。
また一つ、愛飲したいノンアルコールビールが一つ増えて、とても嬉しくなった、三連休前夜である。