![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16586106/rectangle_large_type_2_a5eb13267812a8d4d7908c18b4e3c448.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
掃除機で掃除すると利益が上がらない?
どうもスレスレ水曜日の大谷です。
メインテーマは掃除のはずが最近めっきり掃除について書けていない、というか深堀出来ていない中、とある記事が目に留まり考えさせられた。
それは不振にあえぐファミレス業界の中、業績絶好調のサイゼリアでの取り組みを紹介した記事で努力ではなく論理的に考えて仕組みを変えるという内容。
その最たる例がタイトルにもある掃除機を使わないというもの。
ざっくり書くと掃除機をやめてモップに変更したところ掃除時間が約1/2に短縮でき人件費が全体で年間1億円の削減になったというもの。
その他にもありとあらゆる作業に仮説を立て科学的に検証し業務改善に取り組んでいると紹介されていました。
掃除が1番大事だ!
掃除はお客様を迎え入れる心構えをつくるんだ!
掃除は努力と根性だ!
と、常日頃から声高らかに訴えている自分を猛省し、改めようと心に誓いました。
早いもので12月。
12月と言えば大掃除です。
1年で1番の繁忙期ですが、今年も沢山ご来店いただいたお客様とお店への感謝の意味を込めて年末の大掃除、努力と根性でやり切りましょう!