su-re.co Japan

su-re.co ( Sustainability and Resilience )は気候変動の適応と緩和を専門に "Think-Do-Be Tank" としてインドネシア・バリ島を拠点に、環境・貧困問題を地域社会と一緒に考え行動し、活動しています。

su-re.co Japan

su-re.co ( Sustainability and Resilience )は気候変動の適応と緩和を専門に "Think-Do-Be Tank" としてインドネシア・バリ島を拠点に、環境・貧困問題を地域社会と一緒に考え行動し、活動しています。

最近の記事

バリ島のブラックゴールド(バリ島からの贈り物

I農業ビジネスの世界では、バニラは "ブラックゴールド "と呼ばれています。、バニラビーンズには、タヒチアンとバーボンの2種類があります。受粉に特別な技術を必要とするバニラビーンズは商品取引市場で取引される最も高価な商品の一つです。 Su-re.coとバリ島ペタン地区の農家コミュニティは協同で気候に配慮した農業を実践し、花のような甘い香りを持つバーボンバニラを栽培しています。su-re.coが提供する気候配慮農法は農家の人たちが世界市場で販売する力になっています。 su-

    • Growth Zones - "自分のコンフォートゾーンから出る "ことは有効なのか?

      こんにちは!先月からgiftmakersの一員として働き始めたsu-re.coのBe-eventインターン、Makoと申します。今回は、一般的に言われている「コンフォートゾーンから出る」ということを、ちょっとユニークな視点で考えてみようと思います。 ’ためらわずに発言してください。’ これは、前回のsu-re.coの国際プログラムであるOnlineAct! Batch5でいつも言っていたことです。私はAct Batch4に参加し、Batch5には日本人学生のアシスタントと

      • 先の見えない社会とメンタルヘルス

        COVID19のパンデミックによって私たちの将来も不透明になり、不安がつきまといやすいと思います。それは、大学院生も同じです。ある大学から、今年卒業する学生にキャリアアドバイスをしてほしいと依頼されました。その際、先の見えない社会に不安を感じる卒業生に贈った、メンタルヘルスに関する3つのアドバイスをここに紹介します。 現在と未来のメンタルヘルスの課題 COVID-19のパンデミックによって、社会の不確実性がこれまで以上に大きくなってきています。しかし、それらはパンデミックだ

        • su-re.coffeeはSDGs目標7−12にどのように貢献している?

          今回は、先週書いたブログ「su-re.coffeeはSDGs目標1−6にどのように貢献している?」の続きです。前回は、途上国の問題である目標1~6についてお話しました。今回は、先進国の問題である目標7~12についてお話しします。国連がMDGsをSDGsに格上げした際に、途上国だけでなく先進国も含まれました。私たちのコーヒーがSDGsの目標7~12をどのように解決しているかをご紹介しましょう。 目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに- 気候フィールドスクールでは、su-

          su-re.coffeeはSDGsの目標1−6にどのように貢献している?

          高校生にSDGsについて教えるプログラムの中で、今年は特にコーヒーに焦点を当てています。まず第一に、SDGsの目標の1番から6番までは途上国の課題と言われています。私たちのsu-re.coffeeがこれらの分野でどのように役立っているのか、今日は皆さんにご紹介します! 目標1:貧困をなくそう- 気候フィールドスクールは、農家が将来の気候変動の影響に備え、作物の生産性を向上させることで、農村部の貧困をなくすことを目指しています。また、コーヒーやチョコレートを販売することで、新

          su-re.coffeeはSDGsの目標1−6にどのように貢献している?

          コーヒーを自分で焙煎できる!?

          コーヒーは、どこでも手軽に買える飲み物のひとつです。しかし、毎朝飲む一杯のコーヒーがどのように作られているのか、気になったことはありませんか?この記事では、そんな好奇心にお答えします! コーヒーは人によっては、特に朝に欠かせない飲み物の一つです。一杯の熱いコーヒーは、私たちの体に新鮮な効果を与え、それによって一日中様々な活動をすることができます。私たちが通常目にするコーヒーが茶色いのは、実は焙煎のプロセスを経ているからです。焙煎される前のコーヒーの色は実際緑から黄色なので、

          コーヒーを自分で焙煎できる!?

          お金があればあるほど幸せになるのか?

          こんにちは! ビジネスチームインターン生の、エレナです! 私は現在、大学で国際開発学を専攻しています。この専攻では、貧困、グローバリゼーション、ジェンダー不平等、紛争、人道的介入など様々な問題に焦点を当てています。確かに、ちょっと憂鬱な感じに聞こえますが、実際にはとても面白いんです。今日は、私が大学で学んだ中で最も興味深いテーマのひとつ、「幸福」についてご紹介したいと思います。 人は幸せになりたいと言い、子供でさえ幸せになるのが夢だと言うことがあります。誰もが幸せにな

          お金があればあるほど幸せになるのか?

          東京2020はこれまでのオリンピックと何が違うのか?

          ※2021年7月29日の記事です:) 皆さん、こんにちは。 北半球にいる人は夏休み、南半球にいる人は冬休みを楽しんでください。夏休みや冬休みがない方も、どうぞ良い一日をお過ごしください。 最近新しい曲を聴いてから言いたいのは、今あなたがどんな状況にあっても、大丈夫。あなたは元気になります!あなたの前には明るい未来が待っています :) スポーツが好きな人や、最近のニュースを読んでいる人は、東京2020オリンピックが開催されることを知っていると思います。 私は子供の頃からス

          東京2020はこれまでのオリンピックと何が違うのか?

          ヴィーガンになることが解決策?

          気候変動への意識の高まりとともに、植物ベースのヴィーガン食を取り入れる動きがここ2年ほど増えています。ヴィーガンとは、動物性食品を一切摂取しない食生活のことです。肉や乳製品、卵などの動物性食品を摂取しない理由は、宗教上の理由、倫理上の理由、環境上の理由などがあります。 植物性食品の摂取は、環境保護のために選択されることが多いです。宗教的、倫理的な理由で動物性食品を排除することに関しては議論の余地はないですが、ヴィーガンになることが環境に役立つかどうかという疑問は常にあります

          ヴィーガンになることが解決策?

          プラスチック消費の解決策は?

          こんにちは! Business チームのOktaです。 プラスチックの危険性については誰もが耳にしたことがあると思います。使い捨てプラスチックについては何度も取り上げられていますし、バリではプラスチックを根絶するために活動している団体もあります。海の中のマイクロプラスチックについても聞いたことがあります。いずれにしても、その話はもう十分に聞いているので、今日はもっとシンプルな話をしたいと思います。 プラスチックの恐ろしさに焦点を当てるのではなく、"プラスチックはどれほど優れ

          プラスチック消費の解決策は?

          フェアトレードは本当にフェア?su-re.coのコーヒーに対する3段階アプローチとは?

          フェアトレードは公平? su-re.coでコーヒーやチョコレートの商品開発・販売を担当しているBusinessチームのOktaに、貿易に関するワークショップをしてもらえないかと頼み、ここ数週間は毎週金曜日に30分程度のワークショップを行っています。そこでフェアトレードについて話してほしいと頼まれたので、私が考えていることを少しだけ話しをしました。前回のブログにも書いた通り、大抵フェアトレードのコーヒーショップは、「農家に通常の3倍ものお金を払っています」と言っていますが、実際

          フェアトレードは本当にフェア?su-re.coのコーヒーに対する3段階アプローチとは?

          フェアトレード:善意か数字のゲームか

          皆さんはフェアトレードという言葉を聞いたことがありますか?今日はコーヒーを使って、フェアトレードの数字ゲームをしてみましょう。 おしゃれなカフェの例===== 近所にあるおしゃれなコーヒーチェーン店で、フェアトレードのコーヒーを注文しました。レジで3ドルを支払い、コーヒーを受け取り、農家の人々の生活に貢献していることを想像しながら、淹れたてのコーヒーを楽しみます。さて、私が支払った3ドルのうち、どれだけがコーヒー農家に届くのでしょうか? フェアトレードだからね。半分では?

          フェアトレード:善意か数字のゲームか

          日本におけるカーボンニュートラルの実態

          こんにちは!BusinessチームのMikuです:)最近、「カーボンニュートラル」という言葉をよく耳にするので、今日はそれについて話します! カーボンニュートラルって何? 「カーボンニュートラル」とは、ライフサイクルにおける炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにすること。簡単に言えば、地球上で生産されるCO2の量と、植物が光合成によって吸収するCO2の量を同じにすることで、CO2(二酸化炭素)の排出量を「プラスマイナスゼロ」にしようとする考え方です。2020年10月26日、菅首

          日本におけるカーボンニュートラルの実態

          su-re.co に入社して5年、リサーチアシスタントとしての私の「生きがい」

          皆さんこんにちは!Thinkチームの Cynthiaです! このブログを書いた時、2021年7月12日にコロナによるインドネシア国内の死者数がブラジルとインドを抜いてトップになったという記事を読んだばかりでした。 あなたとあなたの大切な人たちが元気であることを願っています。 今回は、su-re.coでリサーチアシスタントをしていて楽しいことを紹介したいと思います。今年で5年目になりますが、ここは大学のように学べるユニークな会社です。 私が他のギフトメーカーたちとここでの

          su-re.co に入社して5年、リサーチアシスタントとしての私の「生きがい」

          2020年にメタンガスが増えた理由とは?

          メタンガスはどうして発生する? コロナ禍だった昨年は、メタン濃度の増加量が2007年の2倍となりました。原因は不明ですが、気候変動によって気温が高くなり、湿地帯の微生物の活動が活発になったことによりメタンが多く発生したと推測されます。湿地といってもあまりピンとこないかもしれませんが、米を育てるための水田も湿地の一種です。アジアの水田は、ヨーロッパの森林伐採と同様に、産業革命以前から気候変動の要因となっています。現在のメタン排出量の半分は化石燃料によるものですが、残りの半分は農

          2020年にメタンガスが増えた理由とは?

          コーヒーダイアリー: コーヒーの加工法

          こんにちは、ビジネスチームのオクタです!🙋 私の前回のブログでは、コーヒーのカッピングについて、またコーヒーの風味を左右する重要な要素についてご紹介しました: 「コーヒーカッピングとは?」 https://note.com/surelip2021/n/n8625621a6336  今日は加工方法についてお話しします。 コーヒーのパッケージを見て、ナチュラル(乾燥式)、セミウォッシュド (半水洗式)、ウォッシュド (全水洗式)、嫌気性発酵などの処理方法が書かれていたことはあ

          コーヒーダイアリー: コーヒーの加工法