
雪山で味わう極上体験 ~ガーラ湯沢での1日~
どうも、タケトロです。寿司屋のカウンターから飛び出して、今日はなんと雪山を滑ってきました。場所はガーラ湯沢。新幹線で東京を朝7:30に発って、たった1時間半で真っ白な雪景色に到着!これが越後湯沢か…都会の喧騒を抜けて、まるで冷蔵庫に入ったような清々しさ。

午前:快晴の初級コースを優雅に滑走
朝のガーラ湯沢は、まさに「雪トロ」。滑らかでふわっとした雪質が最高で、初心者コースを軽やかに滑ってみた。太陽がキラキラと輝いて、どこを見ても銀世界。まるで雪の上を泳いでいる気分だね。スキー初心者の僕でも安心して楽しめるコース設計は見事なもの。トロの口溶け級に優しい。
昼食:新潟食堂の必食メニュー
お昼ご飯は、ゲレンデ横の新潟食堂でいただいた豪華な1皿。そばの香りとタレカツ丼のジューシーさ、カレーのスパイシーさが見事に調和したセットメニュー。まるで寿司ネタの三種盛りみたいに、ひと皿でいろんな味を楽しめる。これ、新潟に来たら絶対に食べるべき逸品だ。お腹が満たされ、午後の滑りに備えるエネルギーもばっちり!

午後:降り始めた雪とトロの膝の限界
午後になると雪がしんしんと降り始めた。これまた幻想的な風景で、滑っているだけで感動する。でも…実はトロの膝、午前中の快晴スキーでちょっと頑張りすぎちゃった。友人には申し訳ないけれど、午後早めに切り上げることに。膝の痛みには勝てないけれど、しっかり楽しめたから悔いはなし!

休憩広場でのひとときと帰路
ゲレンデの休憩広場で寝転びながら、この記事を執筆中。柔らかいソファに身を任せ、スキーで疲れた体を癒しながら、外の雪景色を眺める時間は至福そのもの。この瞬間を寿司で例えるなら「大トロ」の一口だろうね。

帰りの新幹線では、心地よい疲れと満足感を抱えながら爆睡。短い時間でもこれだけ満たされるなんて、ガーラ湯沢は最高だ。また滑りに行きたい、そう思わせてくれる1日だったよ。
トロからのおすすめ:次回は膝を万全にして、もう少し上級コースにも挑戦してみたい!