見出し画像

【供養】保留になって出す機会を見失ったコラム集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
只者の現役専門学生が只者じゃない者になる為に
踠いている記事
/2023年7月配信号の第2弾!/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


各種最新情報はSNSにて配信中です。
是非フォローしてみてください。

▼すらいむTwitter
https://twitter.com/sura_1202?s=20

▼すらいむnote
https://note.com/sura_

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




★近況報告&告知★

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★★★P4G面白かった!

ATLUSさんの作品をしたことが無かったので、
遊んでみました。
Shuffle Timeのシステムや1Moreのシステムが面白く、
かなり好きでした。

★★★P5Rなう!

P4GをCLEARしてから勢いで買っちゃいました。
とりま、ゆっくり進めようと思います。


■供養①.21人1ヶ月でゲーム開発をしてズタボロになった人の話


▼開発人数
・プランナー   12人
・プログラマー  6人
・デザイナー   3人
・サウンド    0人

合計21人で開発しています。
私の役割は企画立案(原案)、仕様書下地作成、
プロジェクトマネジメント、ディレクションetc...です。


▼人選方法
・固定制
(端的に言うと決まったメンバーでやる。)

▼開発概要
環境  :Unity
企画期間:???
開発期間:1ヶ月(2022年の10月頃)
ジャンル:アクションゲーム

▼今回の反省点のリスト化
・できるやつだけに割り切れなかった
・スケジュール管理
・人にビビっていた
・ディレクターとしての回し方
・仕組み作り
・ディレクターもインターンのリーダーも引き受けたこと
・オンラインのみの開発対策
・定数や自分で動かせない変数を動かそうとしていた
・まともな案が出ない
・チェックだけでも十分仕事
・事前調査する
・人数の罠
・プレッシャーにより視野が狭くなる
・初めてチーム制作でゲームが完成しない焦り
・互いに寄り添っていない
・当たり前が当たり前でない
・役職があやふや
・目標決め(意義、成果、行動目標)

▼振り返り

KPTを使って振り返っていきます。
(箇条書きになってしまってます。)

■KEEP(成果が出ていて継続すること)
◎朝会、夜会を設け今日するべきことなどを明確化
させることで誰が、何をするのか理解し行動できた。
◎相談しやすい環境にするために、業務中はDiscordの
VCにできるだけ滞在することで口頭でないと相談しづらいこと
解消したりスピード対応することができた。
◎Discordの絵文字追加の機能を利用し、「確認中、確認済み、感謝、いいね!」などを追加することでテキストを入力する時間の削減しつつ、感情・行動表現することができた。
◎各セクション内のタスクを細分化することで効率化することができた。
(ex:プランナー内では1部隊3人の4部隊で進行させてました。)

■PROBLEM(解決すべき課題・改善したいこと)
◎今回、知り合いのメンバーが多いことにより内輪ノリが稀に
起きてしまい一部のメンバーを置いて行ってしまったことで
不満や不快感を与えてしまったこと。
◎ディレクターもインターンのリーダーも引き受けたことで私の
仕事の優先度が「インターンのリーダー→開発ディレクター→プランナー」という様になってしまい、インターンのリーダー業務をせざるを得ない中、ディレクションなどをした影響で自身の作業量がキャパオーバーして
しまったこと
◎インターンが始まるまでの準備期間があまかったことより
「誰が、どれだけできるか」調査することができませんでした。


■供養②.昔驚いた授業


2021年ぐらいの話。
当時、「ゲームになっている」と言える範囲で
某ゲームの要素を削り、プレゼンする課題がありました。
(※当時の考え方をそのまま載せているので
誤っていることなどが沢山あるなと思います。)


▼すらいむのプレゼン内容を簡潔に…

■定義
ゲームが成り立つ条件は
「完結性、限定性、特別性」3つあります。

・完結性
(ex)ゲームには終わりと始まりがあること。etc.

・限定性
(ex)ルールがあること。etc.

・特別性
(ex)操作ができること。etc.

■結論
某ゲームは「敵、プレイヤー、弾」の3つの点で成り立ちます。

■根拠(ゲームが成り立つ条件で解説)
某ゲームの面白い要素は沢山あります。
なので、「視覚、聴覚」の2点に着目して2個3個 挙げていきます。

■共通点
某ゲームの要素で挙げた面白さの要素には共通点があります。
それは、全て「他者への想像力」です。

(ex)
・なぜ絵があるのか
→敵か味方か見分けれる様にする為。etc.

・なぜUFOは来た時に音があるか
→プレイヤーにお得な情報を伝える為。etc.

■不要な要素
『「ゲームになっている」と言える範囲で某ゲームの
要素を削る』ということで、何を削るか。
→他者への想像力

そして、削ると結論になる。

当時は結構自信のがあったのですが、とある同期の子が「面白くないとゲームじゃないので、全て削りません」と発言して「確かに。。。」と腑に落ちた記憶があります。


■供養③.友人の行動力に尊敬と悔しさを感じた。


これも2021年の話。

▼▼▼「お前、馴れ合い組やな。笑」

(間接的に言われましたが、)これを言われた時、
本当に悔しく思いました。
本当に良い悔しさを友人に頂いたと思えます。

■前提
他の記事で書いた事があるのですが、私は小学生から
高校生まで見た目や内面などで虐められてきました。
そこで芽生えた怒りの感情をバネに「30歳になるまでに
虐めた奴らを見返したい」そう想いこの世界にきました。
(※勿論これは理由の1つです。)


■友人の動く姿を聞いて
その発言をした友人は物凄く優秀なプログラマーで、
私はいつもその人能力を見ると「才能や地頭が…」と
勝手に見ていました。
(他クラスという事もあって…)

そして、彼は「俺は凄くない」と言い下記の事を言いました。

『夏休みから1日10時間勉強する様にした。』

これを聞いた時、「どれだけ己が怠惰だったのか」
痛感させられました。
(なんか、この話を聞いて鬼滅の刃の「努力は、どれだけしても
足りないんだよ。」という台詞を思い出しました。)

それを聞くと「馴れ合いやな。笑」と間接的に言われても今の自分では、しょうがない。

■Action
・更に更に知識欲に飢えます。
・できないじゃなくてどうしたらできるのか考えます。
・詰まらない出来事も「自分のためにならない」で
終わるのではなく、どうやって転用しようか、学びに変えようか
考えます。


■供養④.C++が分かりやすいサイト!
教えてもらいました!!


このサイトCを学びながらC++を学べるそうです。
C++はUEなどで使うので初学者や私の様なプログラム苦手な方にお勧めです。(多分)


■ 編集後記

気付いたらもう8月です。。。
学生最後の夏休み何に時間を使おうか悩んでます。

近日中に学生生活の振り返りなどを書く予定なのでお見逃しなく!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNS】
▼すらいむTwitter


▼すらいむnote

★質問など話はTwitterのDMまでお願い致します。

▼話の例
・Q&A
・開発のお誘い
etc........
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本記事の内容の部分または全てを転送、再編集など行
なうことはお控えください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集