縁の下の力持ち

webディレクターとして働いて考えたこと、感じたことを紹介します。

縁の下の力持ち

webディレクターとして働いて考えたこと、感じたことを紹介します。

マガジン

最近の記事

あなたはどの視点で物事を捉えてますか?か

目の前に起きたことについて、自分目線で考える人が多いと思います。 他の目線で考えることはしてますか? 例えば、上司の目線、クライアントの目線、部下の目線、第三者目線など、一つの物事を多角的に見ることをしたことありますか? 例えば… 上記のように、考える視点はいくつでもあります。 1日において、自分の視点で考えることがほとんどを占めており、自分視点で考えることをしすぎると、自分中心を優先で考えがちになります。 本当にその視点の判断でいいでしょうか? という問いかけはで

    • ”リモートワーク3年間の経験から感じる”そのメリット・デメリット・今後、自己成長するための課題の紹介!

      コロナウイルスの影響により、リモートワークを導入する企業が増えてきてます。 強制的にリモートワークをする環境になった人も多かったのではないでしょうか。 私は、3年前に、未経験の業界・職種から、フルリモートの会社に転職を行いました。3年間リモートワークを経験した実体験を簡単に今回まとめ、紹介しようと思っています。 まず、フルリモートを行うことのメリットについて 時間と場所に関わらず、柔軟な働き方が可能。 セキュリティには気をつける必要があるが、自由な時間に働くことができ

      • 学ぶ時、オンラインとオフラインどう使い分ける?

        あなたは、学ぶ機会があったとします。 あなたが教える立場の場合、どうでしょうか? あなたは、どれくらい答えられましたか? 答えはないので、どれが正しいということはないかと思います。 人それぞれ、学ぶ(教わる)立場、教える立場があると思います。お互い同じオンラインあるいは、オフラインを希望していれば良いかと思います。 ただ、現実は、本当にそうなのでしょうか。 コロナの影響もあり、強制的にオンラインでする環境が整った状況ではありますが、本当にオンラインが効率的で良いので

        • 『わかること』と『わからないこと』を明確化する

          来週から新しいことが始まるとします。 あなたは、答えられましたか? いろんな人がいて、いろんな状態があると思います。 明確な答えは、答えはないかもしれません。 ただ、改善するための行動は必要になると思ってます。 日々、なんとなく不安に感じることについて、どれくらい行動を起こしてますか? そのまま、勝手な思い込みで行動してたりしませんか? 思い込みが強い時は、もしかすると、思い込みが強いことを自分自身理解できてないかもしれません。周りから見れば、注意不足の一言で終わるかも

        あなたはどの視点で物事を捉えてますか?か

        マガジン

        • ディレクター
          5本

        記事

          ほしいものを具体的に想像すると実現する

          パッとすぐに答えられましたか? ふわっとほしいなぁ〜と思っていて、実現しないことは多いです。 より具体的に想像できたものは、実現できる可能性も高くなります。 本当に実現したいことであれば、何が足りないのかが具体的で、日々行動に移していたりもすると思います。 また、毎日頭の中で想像しながら、行動していたりもすると思います。 ほしいと思うことを忘れることも、 ないのではないでしょうか? 加えて、ほしいと思っていいのだろうか? と言う悲観的考えにもいたらないと思ってます。

          ほしいものを具体的に想像すると実現する

          まわりの人に言われて印象的だった言葉

          人に言われて印象的だった言葉がある。 自分がやってきたことに、自信があって、満足いってて、腹落ちしてるものは、堂々と自信を持って楽しそうに話せる傾向にあった。 ただ、どこかで、迷いがあったり、不安がある内容については、雲がかかったような顔で、話をしていたようだった。 周りから見ると表情としてはっきりと表れているらしく、指摘されて、ハッと気づいた。 私も何が原因でそうなっているのか理解が追いついてなかったが、今になって気づいたこと。 最初はどうすれば改善されるのかを試

          まわりの人に言われて印象的だった言葉

          どんな人とどんな関係になりたいかは、あなた次第。

          人と人との出会いは、偶然が重なり合って、相手を認識できているということから、ご縁という話も耳にしたことがあります。 かけがえのない出会い、印象的な出会い、運命や人生を変えるような出会い、さまざまな出会いがあると思います。 人との出会いは、きっかけでしかないです。 きっかけをどのように生かすのか。それはあなた次第です。 長く続く関係を探すのか、 今だけの短い関係で終わらすのか、 それはあなた次第だと思ってます。 また、相手は、どのような関係を望んでいるのかも加味されま

          どんな人とどんな関係になりたいかは、あなた次第。

          お花見

          さくら、お花見の季節になってきました。 どこに出かけても、桜がふと目に入ってとても季節感を感じます。 さくらは、つぼみが花開き、満開になり、花びらが散り、緑の葉っぱが育ち、目立つようになると言った流れで成長していきます。 今目の前にあることが、どのあたりの地点なのかを知れると、あとどれくらい頑張ればいいのかがわかるようになります。 自分の感覚で、自分軸で判断すれば良いんです。ゴールも自分で決めれば良いと思うんです。 他の誰かと比べて…と言うことは気にしなくて大丈夫。 桜

          縁は、かけがえのないもの

          先日、なんとなく参加したセミナーでお話が弾んだ人たちと改めて、ご飯に行った。 数十人が参加するセミナーで、たくさんの人と話をした結果、その後も繋がりを持て、楽しくお話ができる人との出会いとは、とてもかけがえのない出会いだったと感じる。 出会った時に気が合うから、その後も会う約束になったと言う経緯もあるが、前に出会った時以上に、とても楽しい時間を過ごせる関係および機会となった。 もちろん、毎回、今回のような人と出会えるわけではないと思っており、とても貴重な縁を結ぶことができ

          縁は、かけがえのないもの

          線引きがあやふやな話

          人によって見えるものが異なる。 プロジェクトやタスク1つとっても、 炎上してる、スムーズだったなど、立場や関わり方によって異なる。 例えば、 『今日10時に依頼して今日19時に完成させる』 この意味は、誰もが理解できる。 ただ、気持ちとして、 スケジュールがタイトすぎる という人もいれば、 半日あればできる余裕〜♪ と考える人もいるだろう。 また、よりタイトなスケジュールのタスクを抱えていれば、 スケジュールに関して、別のタスクより余裕を持って取り組めているため、 まだ

          線引きがあやふやな話

          話し言葉と書き言葉

          会話をする時の言葉「話し言葉(口語)」と、文章に用いる言葉「書き言葉(文語)」の2種類に分類されます。 言葉の定義についてまとめます。 「話し言葉」とは、日常的に使っている言葉で、相手と向かい合って話す時に使う言葉です。 「書き言葉」とは、何度も読み返すことを想定した文章に使われる言葉です。 話しことばの特徴まとめ ・話し言葉は、倒置、中断、語順などの乱れがおきやすいが、書き言葉はある程度の形(ルール)が決まっている ・話し言葉は柔らかみを持たせるために、直接的な表現

          話し言葉と書き言葉

          議論の論点(視点)〜西野亮廣さんの動画を参考に〜

          オンライン上や対面で議論になることはないでしょうか。 議論をする時に話が噛み合わない、話す論点や軸がずれているという経験はないでしょうか。 実際、議論になった時に、話の論点あっているだろうかとオンラインであれば尚更、感じることが多くなりました。 キミの意見は何故通らないのか?-西野亮廣 https://youtu.be/JxJRIzwbuDs @YouTubeより‬ こちらの動画で論点の考え方、整理の仕方について紹介されてました。 【縦軸】↑好きor嫌い↓ 【横軸】

          議論の論点(視点)〜西野亮廣さんの動画を参考に〜

          サイト制作において、トップページが重要

          ウェブサイトにおけるTOPページ=第一印象です。 TOPページをみて、 下にスクロールしようかな? どこかのボタンを押してみようかな? と思うことにつながるのではないでしょうか。 サイトを開いて最初の画面が想像していたのと異なった場合、 ページの離脱につながるでしょう。 メラビアンの法則というものがあります。 最初に示された特性が印象に残りやすく、後の評価に大きな影響を与えるというものです。 対面時、視覚、聴覚、言語で矛盾した情報を提供された時に 優先される順番

          サイト制作において、トップページが重要

          フッダーの紹介〜白基調としたサイト〜

          白を基調としたサイトの場合、フッダーデザインは、実際どのようなデザインが使われているのでしょうか。 私がデザインする際に困ったことが有りましたので、実際にあるサイトをまとめて紹介していきます。 背景色:白(#FFFFFF) 文字色:黒(#292A2C) (通常ページとフッダーのさかいめがないサイト) 背景色:灰色(#F6F6F6) 文字色:黒色(#000000) 上部で使用していない色を使用している 背景色:灰色(#686C6E) 文字色:灰色(#9DA4A8) 上部

          フッダーの紹介〜白基調としたサイト〜

          やりたいことを実現するために、具体的に考える

          "やりたいことが具体的になっていない" "何からすればいいかわからない" という人いないでしょうか? やりたいことを明確にする方法について記事にしていきます。 夢を実現するためには、 人と会うこと、本を読むこと、旅をすることです。 ただ、とりあえず、興味のある人に会う、興味のある本を読む、興味のある旅をする。それはとてもいいことです。 ただし、周りから誘われたからやるではなく、自分の意思で決断することを心がけていただきたいと思います。 例えば、人に会うというこ

          やりたいことを実現するために、具体的に考える

          CMSとは?

          CMSを入れることによって、 ウェブサイトのページ更新、追加の難易度が下がります。 一般的に有名なCMSは、WordPressです。 CMSといっても、種類がたくさんあるので、簡単に紹介していきます。 CMSは、簡単にいうと、html.cssといった専門的知識がなくても、加工や変更できるシステムのことです。 CMSを導入することでHTMLやCSSといった、専門知識がない担当者でもWebページの更新・追加が可能になります。 管理担当部門が直接ページの更新・追加をでき