![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142925859/rectangle_large_type_2_79f11c3f530176cb1fde9b79d6ef6c71.png?width=1200)
【不登校】出席や評価について学校との連携をサポートした話
サポショウの様子やカリキュラムはコチラから
▷サポショウ公式サイト
【今日のサポショウ日記】
今日は中学1年生のリエ(仮名)の話です。
リエは小学校4年生から不登校でした。
そして今も不登校です。
入学式には頑張って参加したものの、その後は学校に通えない日々が続いていました。
現在は定期的に、中学校からプリント課題が課されていました。
少しでも出席や評価に繋げてあげられるようにと、学校がリエのために対応してくださっているのです。
学校は不登校の子ども達への対応として、家庭や塾で取り組んだ学習課題を出席や評価に加味することができます。
特に中学生は、高校受験へ少しでも生かせるように積極的に課題に取り組みたいところです。
もしそのようなお話が学校からない場合は、一度問い合わせてみることをオススメします。
しかし、小学校からずっと不登校だったリエにとって、そのプリント課題はあまりにも難しすぎる内容でした。
そこで、課題内容を学校と相談できないか検討してみることにしました。
【けんしょう先生の今日のミッション】
今回は「今日のミッション」ではないのですが、僕がリエのお母さんと連携したミッションをお伝えしますね。
僕がリエのお母さんにお話したことは、
「リエの課題を小学生の内容のワークにしても良いか、学校に相談・確認してみてほしい」ということです。
リエはこれまで、プリント課題をただただ答えを丸写しして出していただけでした。
でもこれは仕方ないことです。
学校からのプリント課題は、中学校の難しい内容で、リエにはほぼ理解できないものでした。
しかし、それを出さなければ評価してもらえないので、白紙で出すわけにはいきません。
だから、答えを丸写ししてでも頑張って提出していたリエにはとても感心します。
ほとんどの親御さんが、学校とこのような交渉ができるということを知りません。また、知っていたとしても、どのように相談してよいかわからない場合がほとんどです。
その辺りも具体的にご助言できることが、当塾サポショウの特徴でもあります。
【自信を育む個別サポート】
すぐに学校と相談してくれたリエのお母さん。
学校は快く承諾してれました。
そこで早速、僕が今のリエに合った学習ワークを選定し、取り組ませてみます。
するとリエは、本当に嬉しそうに生き生きと勉強し始めました。
やっぱり学びって楽しいんです。
「わからないことが、わかるようになること」
「できなかったことが、できるようになること」
それは誰にとっても嬉しいことです。
これまで答えを丸写しの勉強ばかりだったリエ。
どうせやるなら、自信や成長に繋がる学びの方がいいに決まっています。
勇気を出して学校に相談したリエのお母さん。
そしてそれを快く承諾してくれた学校の先生。
それがまた一歩、リエの自信に繋がることになりました。
【保護者の皆さまへ】
学校以外で取り組んだ学習課題を、それがどんな内容でも出席や評価に加味してもらえるかというと、学校によって基準が違います。
しかし教育委員会からも、不登校の生徒が学習した課題を積極的に評価するようにという通知は各学校に届いています。
そして何より、学校は生徒の現状を踏まえ、できる範囲のなかで、少しでもその子の社会的自立に有利になる判断をしてくれます。
お子さんが不登校で悩まれている親御さんは、ぜひ勇気を出して学校に連絡・相談してみてください。
きっと、より良い方法や選択肢を一緒に考え、提案してくれるはずです。
もし、どのように連絡・相談して良いかわからない親御さんは、いつでも当塾サポショウにご相談ください。
見学や相談はいつでも無料で実施していますので、ぜひ一緒により良い方法を考えていきましょう。
親御さんのその1歩が、お子さんの新たな一歩に繋がることがあります。
お子さんが人生を力強く切り拓いていけるように、勇気と自信を育んでいきましょう!
※この記事は個人情報保護のため、内容は少し、イヤ、だいぶ変更しております。たぶん本人や親御さんが読んでギリギリ気づくかどうかのレベルです(笑)
しかし、サポショウの教育方針やサポート方法などはありのままにリアルに書いています。ぜひその部分を日頃の子育てや教育のお悩みに少しでも役立ててもらえると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フォローやいいね♡などいただけると励みになります!
また次の記事でお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▷沖縄県の小中学生対象:朝から通える1対1の完全個別サポート塾ーサポショウーの公式ホームページはこちら▽▽▽
▷サポショウの日常をInstagramで発信中→https://www.instagram.com/saposho_okinawa/
▷この日記をYouTubeでご覧になりたい方はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC2ud79qW9IWbq2bKiQG30Og
▷この日記を音声ラジオでお聴きになりたい方はこちら→https://stand.fm/channels/6078c04ebe8d4428b912a0d6
▷けんしょう先生の心のつぶやきはこちら
→https://x.com/saposho_okinawa
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆