![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43168126/rectangle_large_type_2_13bf72f84830c00dbc63512fbbe44512.jpg?width=1200)
口腔体操
こんにちは。美保です。
今日は口腔体操のご紹介です。
コロナになり人と会えなくなり、
「あれ?今日一日誰ともまともに話してない?声出したっけ?」なんて日ないですか?
私は歌を歌っていたので、今でも時々発声をしてみて、自分の声や喉の衰えを感じてがっかりするときがあります。
あー。声が出ない。って。。。
よくよく注意して自分の口周辺と向き合ってみると、唇の動きも悪くなっているんですよね。。。しょんぼり。
そして思うのですが、食べることは生きることへ繋がっているので、健康な歯を保つだけでなく、唾液により口の中が潤っていること、舌の力が強いことなど「口の機能」をしっかり鍛えることが大事だと思います。
なので、簡単な口腔体操をご紹介します。私も明日から1日1回やろうと思います!
【あいうえお】
「あ・い・う・え・お」を、口だけでなく顔全体を使って表現します。
顔の筋肉をほぐすように、できるだけゆっくり伸ばして広げるイメージで5秒ずつキープ!
本気でやるとけっこう顔が疲れますよ。
そしてパとマを使って唇のトレーニング!唇を閉じてパ、マっていうの、意以外と口輪筋を使うのでぜひやってみて下さい。
以外、こんな楽しそうなトレーニング方法があったので挑戦してみて下さい。
「ママ似の浜辺美波
パパ似のみちょぱ
ぱみゅぱみゅのぱみゅぱみゅランド」
↑これを3回連続で言ってみて下さい。めっちゃくちゃ口輪筋が鍛えられているのがわかります。終わった後口周り筋肉痛〜その前に言うのが難しい!
チャレンジした方のご感想、お待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人SUPLIFE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12520756/profile_6e55467740626b92f17825690c067a9e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)