![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130713087/rectangle_large_type_2_fefb8a6abb740f61266fb4dc8e4d2f53.png?width=1200)
闇芝居というアニメが面白い
みなさんは闇芝居というアニメをご存知ですか? このアニメはテレビ東京でやってるものすごく短いショートアニメですね。
話も毎回5分以内に終わります。自分はこの闇芝居が好きなんですよね。なんやかんやでもう10期以上は続いているのかなと思いますね。
闇芝居でまず、怖い話をショートでやろうと思ったのがすごいと思いますね。たしかに飛びきり怖いオチがあれば短くてもインパクトが強くて良い話になるのかなと思いましたね。
それに短いからこそパパッと見れるのも良いところですよね。回りくどくなくて結論にスパーンといく感じでしょうかね。
何より闇芝居おじさんがものすごく不気味なんですよね。怖い仮面を被って公園で子供たちに何の理由か分からないですが、闇芝居を読ませているんですよね。
そしてこの闇芝居を長いこと見続けると分かってくることもあって、闇芝居を見た公園の子どもが明らかにおかしくなっていっているんですよね。
なんという闇芝居の中のストーリーもちゃんと怖いんですけど、それとは別に外側のストーリーも怖くなっているんですよね。
2ヵ所から同時攻撃をされているような恐怖ですね。何より深夜の誰も起きていないような時間にやっているのもポイントが高いですね。
大体やっている時間帯は深夜の2時か3時台ですね、この時間帯にふとテレビをつけてこの闇芝居がやっていたら怖くないですか?
何よりこの時間帯だからこそ特別感があってものすごく記憶に刻まれるのかなと思います。
自分も世の中の3時にエアコンの効いた部屋で寝ていてなんとなくテレビをつけて闇芝居がやっていた時は何か妙に興奮した覚えがありますね。
なんというか、多分今この時間帯に起きてこれを見ているのは自分だけなんだろうなーという気持ちですね。
ショートアニメだからこそ、あっさりしているのが逆に良くてそれが深夜帯に見た終わった時の余韻として残るんですよね。
闇芝居は30分アニメとかじゃないからこそ良いなと逆に思いましたね。ここまで見越して作られているなら天才ですよね。
これからも闇芝居は続いていくと思いますね。自分のようなコアなファンから根強い人気があるのでしょうね。
なんか闇芝居おじさんが不気味だったのがだんだん好きになってきましたもんね。これはもしかすると自分もそのうち闇芝居の中に登場する怪異のようなものになるかもしれませんね。
公園の子供たちも見ていくうちに洗脳みたいな形でどんどん化け物になっていきましたからね。もしかするとそこまで見越して闇芝居は作られているのかもしれません。