スキージャンプ型は短小
ちょっと前のワイドナショーで「大便器で小便をするとき、あなたは立ちション派?座りション派?」という話題が取り上げられたことがありました。
何だこのシュールな図。
「考える人型」がいちばん多くって、2番が「面接型」。「スタイリッシュ型」、「スキージャンプ型」は少数派のようです。
この図をみて気づいちゃたんですけど、
左から右にかけて、ペニスサイズ大→小だよね?
平常時もご立派な連中にはわからないかもしれないですが、短小勢は座りションのときにちょっとした神経を使うのである。根元を抑えて下に向けないと!小便が!飛び散る!!
(って、僕だけじゃないよね?)
短小はぴょこっと飛び出ているので、なにもせんとこうなる。油断していると、尿が便器の外に勢いよく噴射される事態もありえる。
一方、でかい人はこう。だらんとぶら下がっているので、重力で自然と真下を向く。手で押さえる必要はない(はずだ)。
昔、前の会社の人間と公衆浴場に入る機会があったのだけど、平常時でも15㎝くらいあるご立派なモノを持っている人がいて、慄いたよね。もう完全にだらんと下を向いてるの。いっぽう、僕のは前方にぴょこっと飛びだしているタイプだったので恥ずかしいったらありゃしない。タオルでばっちり隠していたけどね。
・・・・なので、「スタイリッシュ型」なんて腕組みしちゃってるし絶対でかい。「面接型」もだらんと下向きにぶらさがっているであろう。一番多い「考える人型」はやや前傾姿勢である。この姿勢を取ると、当然ペニスはやや下向きになる。少し小さめ。「スキージャンプ型」はめっちゃ前傾してる。たぶん考える人より小さいかもしれない。手で押さえなくても放尿を失敗することはないであろう。
これ当たっていると思うんだがどうでしょう?あなたは何型?