マガジンのカバー画像

プライベート日誌

とらねこがふだん考えてることを書いていきます。 ■CONTENTS ・子育て&教育 ・将来の設計方法 ・子どもの学校生活&恋愛事情 ・両親の介護&介護施設
子育てをしているとさまざまなトラブルや困難が待ち構えています。自分のこと子どものこと、そして両親の…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#共同マガジン

ハスラーになるのを夢見てたときの話

夜の静寂。 蛍光灯の下、煌めく緑の台。 カーボンのキューを握る細い指。 その持ち主はショートヘアの少女――とらねこ。 大学帰りの午後七時。 授業の余韻も、テストの憂鬱も、すべて忘れる時間。 手に馴染む革のグローブ。 目の前には、整然と並ぶ鮮やかなボールたち。 一球目の衝撃。 カキン、と響く独特の音色。 緩やかな弧を描く白い球。 跳ね、滑り、絡むように消える他の球たち。 「ナイスショット」 隣から飛ぶ、無骨な声。 常連の先輩プレイヤー――あだ名は「ジャック」。 無愛想だが、

¥200〜
割引あり

お正月の暮らしって、いつか家族が欠けると思うと感慨深いよね。

元旦の朝。 降り注ぐ冬の光。 重くのしかかる、布団の魔力。 「お母さん、起きてよー!」 長女が布団を引っ張りながら叫ぶ。とらねこはまだ寝正月を満喫したい気分だったが、家族の喧騒がその夢を容赦なく壊していく。 時計の針は10時を指していた。 冷めたコーヒー。 昨日の夜に準備したはずのおせち料理。 だが、重箱の中は既に空っぽ。 長男が昨日のうちにフライングしたことは明白だった。 「おせち、うまかったわー。昨日彼女と遅くまで話したから腹減っててさ!」 能天気な長男の告白。 食

南海トラフ2000兆円レベルの国庫が必要かもね。

今日も来てくれてうれしいよ。 むし暑い日々が続くから、栄養がつくものをしっかり食べて、体調を整えておきたいよね。 個人的な話になるんだけど、暑いときは、天下一品のこってりラーメンが無性に食べたくなるんだよね。 あのどろどろスープを飲めば、夏バテのからだに即効性があるよ。 もはや薬膳だよね。 お昼時は行列がすごいから、チョッと時間をずらすといいかもね。 新曲です٩( ''ω'' )و よければ聞いてみてね。 さてと。 いま一番の話題になってるのは、南海トラフ地震じゃないか

新紙幣の人たちって何者なの?

はい、とらねこです! 今回は、新紙幣に描かれている人物について書いてみたいと思います。 えっ…? 新紙幣の人物が誰か知らない…? わたしの周りにも、たくさんいます。 それどころか、新紙幣に変わったことを知らずに、外国の紙幣が混ざってたと騒いだ人もいましたね…。 子ども銀行券が混ざってたと騒ぎ出す人もいました...。 ここでは、新千円札の北里柴三郎、新五千円札の津田梅子、新一万円札の渋沢栄一について解説します! ぜひ最後までご覧ください。 では、見ていきましょう! 北里

第一の矢と第二の矢。聖人は第二の矢を受けない。

第一の矢と第二の矢という言葉がある。 釈迦の言葉だが、次のように説いている。 「聖人も凡人も、ともに第一の矢を受ける。しかし、凡人は、その第一の矢に続いて第二の矢を受けるが、聖人にはそれがない。」 この意味は、凡人は不幸があったとき、不機嫌になってさらに別の不幸を呼び寄せてしまう。 聖人は不幸があっても取り乱すことがないので、新たな不幸を呼び寄せることはない。 例えば、人に足を踏まれてしまうのは第一の矢。 これは誰にでもあること。 これに対して、激怒して不機嫌になるのは

人の不幸を喜ぶ人、悲しむ人。

人には不幸がつきものです。 怪我や病気をしたり、身内がなくなったり、落とし物をしたり。 そんなとき、悩みを人に打ち明けることがあるでしょう。 とある大学生のHくんは、人の不幸が大好物です。 俺、人の不幸を見るとウキウキしちゃうんだよね。 嬉しくて仕方がないんだよ。 人の不幸って蜜の味。 楽しそうにそう語る。