マガジンのカバー画像

トランスミッション2

34,792
トランスミッションの第二弾! ❖参加費 無料 ❖参加人数 250名以上 ❖マナー ①連続投稿はしない ②社会一般的に不適切な記事は投稿しない ③トップ画面は変えない。 参加希望の…
運営しているクリエイター

#今日の振り返り

トランスミッション2

とらねこ村へようこそ。 ここでは、共同マガジン『トランスミッション2』の説明をしたいと思います。 『トランスミッション』という拡散型の共同マガジンをしていますが、ありがたいことに参加者が1000名を超えました! みなさんと一緒に作り上げたマガジンは、かけがいのない財産になっていると思います。 さて、今回作成した『トランスミッション2』では、とらねこ村の仲間が広めてくれています。 ・note SE戦略室 遊月さん プログラマーのスキルを活かして、noteのバグを数多く指

欲張りな私に必要なこと。

休日にひとり時間が欲しいと思ったことはありませんか。 わが家の場合、土日は家族みんなが家にいるから、私にまとまった時間はありません。だいたい家族のために何かしら動いているので、たまに時間が空いて本でも読もうとすると、夫や子どもに話しかけられます。子どもがゲームに夢中の今がチャンスと思ってPCを開くと、「ねぇねぇお母さん、このゲームはね」と急に解説が始まるのです。夫に至っては、話したそうに私を待っています。放っておくと寂しくて拗ねてしまうので、ある程度相手をしなければなりませ

まとまらない。けど嘘がない心の思い

習慣になっていたという事もありますが、 ずっっっとコンテストに応募しております。 出版した時は一時的にストップしていたのですが、やはり色々な課題に触れたいと思いまして頑張っています…いるつもりです。 私は『遠い親戚より近くの他人』という言葉がとても合うと思うのですが、 うーん…。 少し心を痛め中です。 その時の感情に任せた言葉は、くらってしまうと中々ですね…。 立ち直るのが難しいです。 無理に解決しようとするとキツイので、 私は目の前の生活を頑張って過ごそうと思うので

ぶっちゃける

本当はただただ何も考えずにベッドの上で ボーッとしていたいんだよ でも、しょうがないじゃないか 生きていかなきゃ行けないんだから 何歳まで生きるか聞かされてないのです 私は、そういうこと知りたいかも もし残りが一年の命なら、身体に悪い物いっぱい食べたい🥐🥯🥨🥖🥞🧇🥓🍖🍗🌭🍔🍟🍕🥘🌮🌯🫕🍝🍜🍲🍛🍣🥟🍤🍙🍚🍥🍡🍧🍨🍦🥧🧁🍰🎂🍮🍭🍫🍿🍩🍪🌰☕️🍵🥤🧋🍶🍺🍷🥃🍸🍹 その方が誰かにストレスをぶつける事も少なくなるかもしれませんよ? 見た目だけで判断して的外れな事を言ったり 傷付け

✨️✨️noter様に大感謝✨️✨️ 本日フォロワー様1万人到達いたしました🥰🌹🌹 誠に誠に有難うございます!! 今後ともご期待に沿えるように、 真摯にnoteに取り組みたいと存じます🙇 …散歩に行ってまいります🥀

マムララ517投稿目です。 先日、病院へ行きました。 実は経過観察が必要な病気持ち。 診察中はドキドキでしたが(汗) 特に問題は無く、次は半年後。 体調不良もあったし、 中々行けなくて モヤモヤしていたけど。 やっと行けてホッと一息…。 皆さんも検診等は忘れずにね(^o^)

やっぱりね、振り返るのも大事だね。

読みにきてくださり、ありがとうございます。 「スタエフで40分もしゃべるの、緊張する!!!」と思った結果、まあまあ飲酒してからスタエフに出演したゆにです。 本当に緊張してたのか、疑わしいですね。 #挨拶文を楽しもう というわけで、ヤスさんのスタエフにお邪魔しました。 「モテる!コメント講座」 多くの方に聴いていただいたようです。 ありがとうございます!! 予定は40分間でしたが、1時間近くお話をしてしまいました。スタエフライブって延長する傾向がある気がするのは、私だ

とっても好きです😊ありがとうございます♪

この作品をみることができたから、、 闇雲でも、ゼリーは、やってみようと思えたって、気づけたの😊 失敗した 下手だなぁ やらかしたぁ なんで、このことばを多くつぶやいていたことを、 ゼリーは、ことばだけで受けとめていたんだろう、、 何度も繰り返す情けないことば、ともみえる。 失敗した 下手だなぁ やらかしたぁ また、やってしまった 誰よりも、チャレンジした人が、 誰よりも、つぶやけることばなんじゃないの❓😊 それをね、  #Patapata19 さんはね、ビビビっ

短期間で意見が変わる世の中ですね…

この短期間で一体どれだけ周りの意見が変わるのだろう。 批判していたと思ったら、 辞めたら辞めたで、辞めないでほしいと。 同じ人がコロコロと声を出して意見を言っているのにモヤっとする。 楽しいエンターテイメントをコロナ禍の中でもずっと届けてくれていたのに。 とにかく心のケアが第一だと思うのです。 だから、当人の為にもこれ以上広げるべきじゃない。 周りが騒いでいるだけ。 とりあえず、コロコロ意見を変えていた上司は何を望んでいたのだろう。 そんな事を思っておりました😔

今日出会ったカレーはなかなか和だった。 勉強勉強。

ゆずシトラスから元気をもらう。

私は、父親譲りのコーヒー党。 父は自分で豆を挽いて、コーヒーを淹れてました。 私も結婚したばかりのころ、父と同じようにコーヒーを淹れて飲んでいました。しかし、出産育児で忙しくなってからは、ぱたりとコーヒーを淹れるのをやめてしまいました。時間に追われる日々の中、コーヒーを楽しむ余裕なんてなかったからです。結婚祝いでいただいたコーヒー道具は、戸棚の奥に追いやられています。 それでも、コーヒーを飲むことはやめていません。お手軽にインスタントコーヒーを飲むこともあれば、喫茶店やカ

歌詞のあれこれ1000 ばらっまっき

自分の欲望を ばら撒きたい そんな気分 そりゃ どうも 傲慢甚だしいけど やってみたいんだよな 幸せに なりたいけど 具体的に どうするかは 知らない いっそ 不幸に なりたい 方法論は わからないが クズな自分に 何かを遺したい そんな 陳腐な夢とか 叶うはずないくせに 何もかも 思い通りに したい いっそ 金持ちに なって 不憫なく 暮らしたい 妄想だけは 一丁前に かます そういう自分を 好きにはなれない あぁ いっそ 欲望を 全てやたらめったら ばら撒いて

歌詞のあれこれ999 がんばり

ホント 頑張ってる 褒める言葉は これしか ない 自我自賛は 嫌だから ちょっと誰かに 言ってもらう 少しだけ 浅ましいみたい 才能の有無で 決まるなんて 考えていない 証拠だけど やっぱり 才能で 決まるから ほんとうに 頭を抱える ホント 頑張っている 褒めちぎるなんて ものじゃない 努力家でもないのに 目の前のタスクを こなす そういう 自己判断で しかない まぁでも 頑張っているんだよな 本当に それでも 頑張りが 認められるわけじゃない けれども 頑張る

歌詞のあれこれ998 もてあまし

そりゃ ないよ そりゃ ない 当たり前に 思っていたケド 自分ってやつは  カテゴライズで生きている 自由とか 気ままとか その範囲に 入りきらない ひたすら 頑張ることで 自分を 維持向上して 誰かを 分別していた けど それは 違う 自分が そっち側だった 赤の他人には そう見えているものだよね 人のことなんて 気遣いをやり過ぎれば 嫌われてしまう そういうもの ムカつくけど 自分だって 無意識に やっていたんだ このまま死んでも いいなんて 口が裂けても