立体切り絵とは!!
こんばんは、ふじたまです😁
昨日日記のようななんて言いましたが、特筆することがないので
今日は昨日ちらっとお見せした立体切り絵についてお話します😅
そもそも立体切り絵とは?
読んで字のごとく平面の切り絵と違って、いろんな角度から楽しめる
切り絵です😅
3Dなのでモデルにしたものにより近いものが再現できます!
前に制作した例を挙げると・・・
☝こんな感じに頭のはさみから足の付け根までいい感じに仕上がりました😄
※モデルはミヤマクワガタさんです😅
☝続きましてはカブト虫さん😂
クワガタさんとの違いをつけるためあえて羽根を広げていただきました🤣
☝そしておなじみの蝉さんです😅
こちらが自分的には一番の出来でした😅
☝いろんな方のもとへ飛んで行ってしまったので写真これしかありませんが
裏も作りこんであります😊
あ!魂は宿りませんよ!!🤣
気になる制作方法ですが・・・
企業秘密です!!😫
といっても誰でも想像つくと思いますが・・・
部品ごとに作った平面の切り絵を合わせるだけです😅
ただ下絵に関しては自分で制作したので、そのうちコメントなどで
需要が出てくれば制作方法と下絵を少額で出そうかと考えています😓
もちろん完成品の販売なんかも考えております!😎
昆虫だと子供さんに人気ですよ!!
最後に・・・
立体切り絵というとカジタミキさんのように素晴らしい本を出されている
方もいらっしゃいます😊
☝こちらは私も一冊購入させていただき、日々の練習に使用させていただいております😇
立体切り絵といっても難しくとらえずに
気軽に制作してみてはいかがでしょうか😀
ではではお気軽にコメント、スキなどお待ちしております😅