![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138219548/rectangle_large_type_2_986d836bf7d878c26f0743708d1568e9.jpeg?width=1200)
「#アミボイス #AmiVoice の来場感謝の挨拶に」 #甲南医療センター #神戸大学 #研修医過労死事件 #公立八鹿病院 #関西医科大学 #京都大学 #大阪大学 #ディオバン事件 #小寺一矢法律事務所 #寺田次郎 #六甲学院
ご丁寧なご連絡ありがとうございます。
・
僕はユーザーでも、今は放射線科従事医でもありませんが、単純な話、放射線科のみならず、丁寧な仕事の意味や価値を向上させ、それに従事する医師や関連職種数を増やすことがユーザー数の上昇につながると思います。
単純な話で、一定比率で、ユーザーが生まれると考えられるからです。
そのためにも、放射線科医をシーリングの撤廃の対象に持ち込むことがいいと思います。
理由は、人手不足の職場ほど放射線科医の離脱を招きやすいからです。
ChatGPTの影響もどうなるかわかりませんが、自分の言葉を口述筆記するか、自らタイプするかの違いだからです。
・
そのために重要なのは、神戸大学の研修医過労死事件の被害者側を応援することです。
神戸大学というか兵庫県はシーリングの対象から外れていますが、その貴重な研修医を騙して壊して殺す兵庫県というヤクザ文化。
それも、公立八鹿病院で殺してそんなに日も浅くないのにやらかした神戸大学外科。
いえ、神手病院のコメディカルの患者虐待致死や関西医科大学の耳鼻咽喉科と京都大学がやらかした研修医過労死事件を大阪大学と大阪府の医師会がかばったことを思い出せば、関西の外道文化の問題でしょう。
彼らは自ら、上官の資格がないことを証明しました。
・
関東の大学の一部も本音ではもっと自分の大学に優秀な人材の若手を囲い込みたいところでしょう。
そして、 いずれは自分の大学を親大学にして、関西に出向させたいはずです。
・
流石に、そんな露骨な言い方もする必要もありませんし、クリックでニュースのヒット数に貢献するだけの方が角が立たないかもしれません。
いずれにせよ、過重労働の文化と構造の問題を一つ一つクリアするための正義という側面がアミボイスの一つの性質なので、それを考えた方が良いと思います。
もし僕があなたの会社の社長なら、タイピングのソフトも開発してセット販売します。
アミボイスというものの販売から、より広域の文書化サービスのシェアを抑えに行きます。
こんな文字に何の責任もないですが、もし儲かったら、何かの勉強会兼懇親会にでも呼んで、タダ酒飲ましてください(笑)。
2024年14時39分。 寺田次郎 拝