「11月4日の新聞」読売新聞、#能動サイバー防御、関連法案断念。#北朝鮮 を見習えば、正しい判断。

寺田 次郎 に
11月4日 18:33 ·
プライバシー設定: 公開
「11月4日の新聞」
読売新聞、#能動サイバー防御、関連法案断念。
#北朝鮮  を見習えば、正しい判断。
#病院船  導入へ。
こんなものは要らない、旧ブログにも書いたが、巨大な船に、コンテナ診察室や手術室を導入する方がいい。
むしろ、患者の移送の方が大事。
ただ、金と政治が動くだけ。

9面、#痛みの処方箋、#米国民の選択。
隣に参考書籍、#分断国家アメリカ、#絶望死のアメリカ、#副大統領 #バンス  が批判から #Trump #トランプ  信者にかわったくだりがある。
こういう内容を理解できる市民をたくさん育成することが国益。
理解されると困る金持ちだけでは国は守れない。

17面、#横浜DeNAベイスターズ #三浦大輔  名前くらいしか知らなかったが、選手時代のもやもやを監督として晴らす。
手法は、僕の #関西医大  2019年 #西医体 、#阪神タイガース #岡田彰布  監督に似ている。
手法が定まれば、後は、優勝カップの持ち回り。
それが、日本の経済と平和の為。

1面、編集手帳は、#アゼルバイジャン #バクー  地下ガスの発火で燃える地面に #ゾロアスター教  の文化を見る。
関係なさそうで、ほとんどの国の大半は、そのレベルん民衆とその家族でできている。
ここの理解が、日本の新聞を読める層にはわからない。
人権の概念についてもそうだから難しい。

いいなと思ったら応援しよう!