見出し画像

povo+楽天モバイルの組み合わせで、電話かけ放題、25GB使えてスマホ代3000円に!

3大キャリアがかなりお得な新プランを出しました。
何年もスマホ料金を見直してない…という人は、いま、見直さないと損するかもしれませんよ!

私の事例が参考になる人もいるかもしれませんので、記事にまとめてみました。

皆さんも下記の事例を参考に、ぜひ検討してみてください〜。

現在のプラン

DMMモバイル(新規契約停止中)
3GB-5GB
通話フリープランなし。
SIMカードは通話SIMとデータ専用SIM(SMSオプションあり)の2枚 
ですが、下記の費用で抑えられています。

月額利用料 5GB 1910円
SMSありデータSIM追加 450円
セキュリティオプション 250円
端末保証オプション 500円
その他ユニバーサル料など


なぜプランを変更するのか?

今までは在宅だったので自宅のwifiを使ってデータ通信はほとんどつかいませんでした。
しかし、復職活動にあたり外出が増えるので、それに伴って、データ量が多いプランに切り替える必要があります。

が、格安simでデータ量をたくさん使おうとすると、3大キャリアが出した新プラン(20GBで2480円〜2980円)よりもかなり割高になってしまうことに気がつきました。


私の場合は、povoやahamoなどのキャリアが出した新プランに切り替えた方がお得になりそうだったんですよね。

どんな条件でプランを決めるか?

ちなみに私のスマホの使用状況や希望は

電話はほとんどしない。(場合により外から電話をかける必要が出てくる可能性はある)
通話代はなるべく安く抑える

外出時に何GBを使うか不明(どんなに多くても50GB前後もあれば充分と計算)
→通信容量には余裕をもたせる
 
・メイン端末とサブ端末のスマホ2台持ち (iPhoneとAndroid どちらもデュアルsimは一応可)
→SIMカードが「テザリング」可能かチェック

・メイン端末外出時の通信速度が遅いのは嫌だ
→メイン端末では「3大キャリア」か「サブブランド」

・ショップの窓口は利用しない

・フリーメールを使うのでキャリアメールは不要

・多少煩雑でもいいから、とにかく費用を安くしたい

災害時にもなるべく安定して通話や通信ができるようにしたい
→少なくとも1つの端末は「3大キャリア」か「サブブランド」

という感じです。

下記に簡単に用語もまとめておきます。

※用語集
・「デュアルsim」一つの端末に2枚のsimを入れること
・「テザリング」simの入ったスマホをwifiルーターのように、別の機器の通信に使うこと
・「3大キャリア」docomo、au、Softbank
・「サブブランド」UQモバイル、y!モバイルなど

このプランに決めた!

こんな私の場合は、下記のような運用をすると、今までと支出はほぼ変わらず、でも使えるデータ量は増える感じになります。

運用案

●メインsim(iPhone)
20〜21GB povo 2480円(+500-1000円)
② 22GB〜25GB UQモバイル 3480円
30GBpovofuji WiFi(データ専用SIM) 4460円〜5580円

電話かけ放題プランは契約しない。

ahamoでもなく、Softbank on LINEでもなく、povoにしたのは、電話かけ放題プランの有無を選べる分、他社よりも500円安くなっているからです。


ちなみに、案が①〜③となっているのは、外出先でどれくらい通信量を使うか現状不明なため。

一応、docomoなどのキャリアとも料金比較しましたが、povoやahamoなどに、Fuji wifiなどのポケットwifiのデータSIMを追加した方が毎月1000円以上安くなるんですよね…。
まあ、その分ちょっと手続きは煩雑になりますが、1年間で12000円も節約できるなら煩雑なのもやむなし。

●サブのsim(Android)〜
①1GB
楽天モバイル 0円
データ通信は基本的にオフ。
WiFiを使うかメインsimからテザリングをする。
楽天モバイル通信費を使わなければ無料で電話かけ放題のはずなので、
基本は楽天モバイルで電話をする。

◉家族割について
家族は色々説得しましたが、家族はdocomoを使い続けたいそうなので、家族割など除外して考えてます。

お得なキャンペーンも実施中

「最近スマホ料金を見直してない…」と思ったら、そこのあなた!
3大キャリアが新しいプランを出した今!
良い機会ですから、見直すとお得になるかもしれませんよ!

また、3大キャリアが出した新プラン(povo,、ahamo、Softbank on line)は予約をすると、3000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやってます!
実質、ほぼ1ヶ月無料お試しできるってことですね♪

私も早速予約してこようと思います!

この記事が何かしら皆さまの節約に貢献できれば幸いです😊

もし参考になりましたら、スキやフォローいただけますと、とてもやる気が出ます💪

スキやサポートのお礼はジョジョの奇妙な冒険から、言葉をお借りてます(笑)

私の記事が参考にならなかったとしても、ジョジョファンの方はぜひスキを押してみてください(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

しおり/うつの読書家noter
うつ病ですが職場復帰に向けて色々と頑張ってます。 いただいたサポートは、他の方のサポートや有料記事購入などの応援、記事執筆のための書籍代にします! スキとサポートのお礼はジョジョの名台詞から。 Twitter@shio4061 ↑書籍から得た学びをアウトプットしてます