見出し画像

WEEK2 人に上手に伝える方法

アイディアに価値があるのではなく、
アイディアを広めるスキルに価値があります。
価値があるかどうかは
多くの人に伝える・マーケティング力があるかで決まります。
最後まで見ただけると以下のスキルが身につきます。

・企画立案することで事業遂行ができる
・集客スキル
・自分のアイディアを形にして発信できる
・周りと目線を合わせて経営ができる
・独立できるようになる
・日常でのコミュニケーションスキルの向上

では順にお話ししていきます。

①営業の目的は契約の締結をさせることです。 

即ち決裁者を動かすことです。
ざっくりな流れは以下の通りになります。

1目的を伝える
2聴衆に理解を得てもらう
3誘導する(5W1Hの法則:何をなぜ、どのように、誰に、いつ)

②対象の聴衆者によって話す目的・内容を変えます。


どんなポジションで日々何をしている人で何に関心が高いか?などです。
また内容はシンプルにあれこれ伝えようとしないことが相手に理解してもらう上で重要になります。
以下の項目を予めまとめてから望みます。

・役職:決裁者は誰か
・趣味や興味:例え話に繋げる
・責任:提案内容が変わる
・期待:個人に対するbenefitが重要
・時間:どれくらいの時間話せるか
・場所:会議室か、広さはどれくらいか、カフェなのか、、など
・場合:スクリーンで話すのか、1対1なのか、、など
・ポイント:一番伝えたい・理解してもらいたいこと
・想定質問:料金/条件/契約期間 などお金にまつわること

③相手を動かすには感情を揺さぶることが大事になります。


即ち感動を与えることです。
感動を与えるには『視覚的要素』と『聴覚的要素』の2つが必要になります。

◆視覚的要素

<プレゼン資料の作り方>
・1スライド1メッセージ
・アジェンダとアンカーフォローを作成から始める
・セミナー用と提出用を分ける
・各スライドにメッセージを記載する:何を伝えたいか?
・箇条書きにする:文章にしない
・図、タイトル、吹き出しを効率的に活用する

<プレゼン中のポイント>
・アイコンタクト
・スクリーン見ない
・動きをつける

◆聴覚的要素
人の集中は30分までなのでその中で端的にわかりやすい会話構成が必要になります。
始めに解決策を提案することが大切になります。
その際にCREC法を用います。
・結論
・理由
・証拠:3つに抑える
・結論

『アテンションフレーズ』を取り入れていくとトーク力が上がります。
ここだけは聞いてください!のような前置き言葉です。
注意点としてはヒゲ言葉をなくします。あのー、えっと、はい などです。

インタラクティブプレゼンテーションを活用します。
意見を直接主張せず、質問の中に紛れ込ますことで提案へと発展させます。

ここまで読んでくださいましてありがとうございます。
皆様の人生が有意義なものになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?