![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169161984/rectangle_large_type_2_147272d967249ff2ae9a8ae174a348db.png?width=1200)
マヤ暦と易:【第二の城】編
マヤ暦と易って何か関係あるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
実は、マヤ暦研究の第一人者と呼ばれるホゼ博士が、様々な研究をしていく中で、マヤ暦と易の共通点を見出しました。
そして、マヤ暦の4つのKINナンバーごとに、その性質に当てはまる卦を見事に対応させたのです。
※マヤ暦と易の関係の詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
今回はマヤ暦の第二の城52日間に対応する易をKIN53から順番に紹介していきますね。
文章だけだとピンとこないかもしれませんが、イラストをまず見てイメージをつかむと理解しやすいですよ。
【KIN53-KIN56】 11.地天泰(ちてんたい)
〜順風満帆の時です。心の中で強く信念持って進もう〜
![](https://assets.st-note.com/img/1736309629-yAh6TIZEV4KzWRC2XQlNgOpJ.png)
【KIN57-KIN60】 18.山風蠱(さんぷうこ)
~早めに腐敗を取り除くべき時です。マンネリになっていませんか?断捨離しよう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-3zdsWaXwh9kGBOl5ryMjf6uR.png)
【KIN61-KIN64】 10.天沢履(てんたくり)
~虎の尾を踏むようなリスクに出会う時です。勇気を持って向かっていこう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-YZFftwI3O4x9lUsozn1jLqSJ.png)
【KIN65-KIN68】 46.地風升(ちふうしょう)
~足元を固めながら昇り進む時です。地道な努力を怠らないでいこう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-BdR4PqybWQFNCJUjlgIMzxSn.png)
【KIN69-KIN72】 58.兌為沢(だいたく)
~楽しく交流し、言葉に気をつける時です。感情豊かに楽しんでいきましょう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-qvAL7CJxDoUzKTygcNRinhkr.png)
【KIN73-KIN76】 6.天水訟(てんすいしょう)
~負けるが勝ちの運気の時です。慎重に行動して、争いごとには関わらないで~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-kZs9yY75FGcpWbvmDE4S2CoL.png)
【KIN77-KIN80】 38.火沢睽(かたくけい)
~背中合わせで反目しがちな時です。相手との調和を心がけましょう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-9KUhojJf38lu0iW6q41ZdFst.png)
【KIN81-KIN84】 47.沢水困(たくすいこん)
~困難窮まり忍耐が必要な時です。困難は成長のための学びと捉えよう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-0OX9ejlGRt6spLrWzcIo38MV.png)
【KIN85-KIN88】 54.雷沢帰妹(らいたくきまい)
~一時の感情で行動すると失敗の時です。一時的な感情で事を進めないで~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-PTs4wRftCnpNMh7rYmjSkO8i.png)
【KIN89-KIN92】 64. 火水未済(かすいびせい)
~新たな出発に向かう時です。自分の未熟さに気づき、努力を重ねていこう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736311129-TrhRfgsPube3zmkwjCnFl1NS.png)
【KIN93-KIN96】 61.風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
~真心で協力する時です。人や自分に嘘・偽りがないか見つめてみよう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-joLWgpUbiFc0rVZaG6HzevYP.png)
【KIN97-KIN100】 40.雷水解(らいすいかい)
~心新たに出直していく時です。結論は急がずに、助言者の意見も取り入れよう~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309650-exvk9UDqmF1dECQ3iwLtWgyI.png)
【KIN101-KIN104】 60.水沢節(すいたくせつ)
~程よい節度を保つ時です。何事においてもわきまえる事が大切です~
![](https://assets.st-note.com/img/1736309669-u5tAa6PsHIcOdM90hnp32zog.png)
いかがでしょう?
毎日のマヤ暦のKINエネルギーに加えて、易で4日間ごとのテーマを意識してみることもおすすめです。
でも、なかなか覚えきれない……。
……わかります。
オリジナルの「マヤ暦ダイアリー」では、4日毎のテーマと毎日のエネルギーが1ページでわかりやすくまとめてあります。
このダイアリーは、今日のKINエネルギーや4日間のテーマを簡単に確認することができる構成になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736300499-k4OQB9nepliHUWfj028t5DEN.png?width=1200)
「マヤ暦ダイアリー」の詳細はこちら↓
合わせてお使いいただくと効果的な「マヤ暦カード」の詳細はこちら↓
次回はマヤ暦の第三の城52日間に対応する易をご紹介していきますね。
マヤ暦に興味があるなという方は、初心者向け体験会などの案内をいち早くお知らせする公式ラインに登録してね。
こちらからマヤ暦ダイアリー、マヤ暦カードも購入いただけますよ!