見出し画像

道の駅こすげ@山梨県小菅村

先週に続き、今週は山梨方面へ美味しいものを求めて車を走らせます。
お隣の県、山梨県にある小菅村の道の駅こすげ。

デンジャラスな道も多々ありました
名物ヤマメの木彫りが可愛い

到着するや否や、事前に調べておいたあるものを求めて物産館へ直行します。

道の駅こすげ物産館
木で出来た素敵な空間

求めていたものとは・・・

チャーちゃんまんじゅう

昼過ぎに着いたので半分諦めていましたが、ほぼ全種類かろうじて残っていました。思ったよりも種類が沢山あったので、おそらくここで10分は使ったと思います。

悩んだ末に7つゲット

他にも手作りのパンやクッキー、パウンドケーキなどもあって、合計3回はレジに向かいました。笑

お家用のオーナメントも購入
翌日の朝食用のパンとおやつのクッキー

既にこれだけでも大満足でしたが、施設内のレストランでは釜焼きのPIZZAが食べられるとのことで、ラストオーダーギリギリに滑り込みました。

源流レストラン
店内も可愛い
ヤマメのモチーフ


小菅産ヤマメのアンチョビPIZZ 平茸のクリーム

本格的で本当に美味しかったです。せっかくなら、ここでしか食べられないヤマメをもっと堪能しておきたいので、ヤマメのフリッターも注文して外で食べました。

美味しく食べてね〜という顔している

施設内には温泉もあって、ほかほかになった人たちが美味しそうにソフトクリームを食べたりして気持ちよさそうに過ごしていました。

小菅の湯

今回も彼が提案してくれて、急遽行くことになった小菅村。
初めていきましたが、もう小菅村の虜になってしまいました。
近場の遠出でまた行きたい場所が増えて嬉しい限りです。
いつも運転ありがとう。

イチオシのPIZZ
翌朝は小菅村で購入したパンが主役



いいなと思ったら応援しよう!