赦す事が解決になるのか?


おそらく、この辺で迷ってる人も多いだろう。
何故なら「赦される事自体を目的とした悪意・依存」があるからだ。

彼等を赦すとそれがまた成功体験となり、次のハードルに挑戦してくる。
悪意のボリュームを徐々に上げてくるのだ。
これはキリがないし何の生産性も無い。
そしておそらく最後は完全に奪われる事になる。
最後に求められるのは死だ。
こちらの生命、人権、魂の消費だ。

人にキリストを要求してくるユダを相手に出来るなら教えて欲しい。

自分は逃げるという選択を選んだ事が数回ある。
親と地域住民のコミュニティ、職場。
それぞれにこちらの望まない一方的な依存を押し付けられた。

そして逃げても終わらなかった。

結局はどちらかが滅ぶまで続くのだと理解した。

彼等のモチベは全てが追及にあった。
彼ら自身の問題をこちらに押し付けて来た。
しかも主導権は彼等にある。こちらの言う事は一切聞かないと。
解決不能。自分は彼等とは別人格なのでどうしょうも無い。
自他の境界線を理解力の無い人間に理解させるのは不可能だ。
綾波レイのセリフで
「私は私、アナタじゃないわ。」
というのがあるが、まさにこれ。
関われば慢心しきってマウントを取るだけ、何の意味もない。
責任を押し付けるが、全ての主導権は奪われる。
無理矢理介入してくるのに、こちらの意思は全て拒絶する。

じゃあそもそも最初から俺はいらないだろ??

まるで痰壺、ただの憂さ晴らしのサンドバッグだ。
生産性なんて微塵も無い。
そもそも何度言っても判らないから距離を置かざるを得ないのだが、
それも理解せず、ただこちらを非難する。追い込んでくる。
何をどうしたら解決するのかと。

赦すと次があるならどうする?


いずれにせよ終わる事が無い、賽の河原だ。
蜘蛛の糸は彼等と接点を持った瞬間、切れる運命にある。
認識された瞬間から転げ落ちて行く。
これが業、人の限界の様な気がしてならない。


おしまい

いいなと思ったら応援しよう!