
まじでやりたいことやって生きたい私の人生1歩目(自己理解プログラム)
こんにちはー。
「休職中だけど、なんかやりたい」と思って日記感覚で始めたnoteだけど、現在受講中の「自己理解プログラム」の感想とかも書いていくことにした。
よかったら見てね👀
1.自己紹介(プログラム受講前の私)
*20代後半の会社員
MBTI診断は「INFJ」
ほぼ当てはまっていて明らかに内向的。
周囲の顔色を気にしがちだが、運動以外は器用にこなせるタイプ。
*入社〜2年くらい -それなりに充実してた-
やりたい仕事ではなくできそうな仕事を選んだ。それなりに興味をもって取り組み、そこそこに成長。ある程度コミュ力はあるので人間関係もそこまで苦労せずにいい感じでした。
*直近1年半くらい -将来のことで悩みまくり-
周囲との仕事への熱意の差を感じるようになる中、後輩の育成担当に。
仕事への意欲がない割に責任感のある仕事を任せられ、明らかに「若手から中堅へとステージが変わり始めている」ことを実感。
そこらへんから " 謎の焦り・将来への不安・考えても出ない答え " に悩む日々を送ってました。そして心労からの休職で現在に至ります。
2.自己理解プログラム受講のきっかけ
色々探す中で "八木さんのYouTube" を発見
「今の自分を変えたい」
「やりたいことを仕事にしたい」と思い、
まずは自己分析とか手当たり次第に調べまくった。
そこで偶然 「八木さんのYouTube」 を発見。
動画視聴していく中で納得感が増し、これだ!と思うようになりました。
導き出した「大事・得意・好き」に納得感がない
自分なりにワークを埋めてみたものの、導き出した答えに納得感がない。
行動に移せない状態が数か月続いた中での休職。
「このままは絶対に嫌だ。今の状態から変わりたい。」と強く思い、
「もう今やるしかない」と受講を決意しました。
3.自己理解プログラム受講後の私(理想の姿)
自分軸で、自分の選択に納得して前に進んでいく
自分の価値観などが明確になり、納得感をもって言動できる状態
世間体や周囲の人に流されない、自分の軸に自信が持てている状態
やりたいことを見つけて行動に移すことができている
仕事を辞める辞めないを決めて、次のアクションの為に行動している
考えて悩むくらいならまずアウトプットして行動に移すことができる
(思っていることを紙に書きだすなどの小さいことから実践できている状態)
▶こんな状態になれるよう、みっちり頑張ります。
さいごに
自身ととことん向き合う100日間 がんばるぞ!
これから約3か月、自分と素直に向き合っていくよ。
自分で決めたんだ、たくさん学んで吸収して有意義な時間にするぞ。
といいつつも一応休職中の身なので、無理せず私のペースで進んでいこうと思います。同時期にプログラム受講している皆さん頑張りましょ~
本当にこれで最後!笑
私の推しである JO1 「Your Key」という曲。
暗闇や葛藤をのりこえて突き進む、自分の力で新しい扉を切り開いていく
そんなメッセージが込められてます。暇ならぜひ聞いてみて!
まじで会社行きたくない時期、この歌と一緒に通勤してた。
自分の追い風になってくれるような。
心が晴れて軽快になるような。
そんな感じがして好きなんです。
おわり(まじで長すぎた、失礼しました…)