tsumugu

言葉を真摯に紡いでいきたい。 仕事のこと、日常のこと、しゃくしゃく余裕で生きたいこと。…

tsumugu

言葉を真摯に紡いでいきたい。 仕事のこと、日常のこと、しゃくしゃく余裕で生きたいこと。 思ったことを綴っていきます。 ビジネスにおける自分の知識メモや、自分が日常から感じたふわふわした気持ちまで。温度感の振れ幅を気にせず紡いでいきます。

最近の記事

会話の終わりぎわのそわそわとか。

こんにちわ 久しぶりです! 「ThinkFast TalkSmart」を読んでいます。 ふむふむ。 まず、 会話の主役は相手。 これはもうどんな本にも書いてある。 相手の聞きたいこと、言いたいことに耳を傾け、自分が会話泥棒をしないこと。 で、 話す時は ペース、スペース、グレースが合言葉。 ペースは急ぎすぎない、間をつくる。 相手に考える時間を与え、相手に主導権を渡す。 スペースは相手の言うことを言い換えることで、一旦相手の言ったことに「立ち止まる瞬間」をつ

    • しゃくしゃく余裕で生きていたい

      こんにちわ 「余白思考」をよみました すごーく学ぶことが多かったので 忘れたくなくて。いつか読み直した時のわたしへ 余白とは じぶんのとてーも大事なコアのまわりにある 緩衝地帯。 おうちでいう縁側。 ここは相手を受け入れる場所。 相手との誤解や 相手の怒りや 相手との違いや もろもろ。 例えば誤解を恐れない 相手が〇〇だね、って決めつけてきて 誤解されていたとしても 相手はそう思うんだなぁ ふーん で余白でうける コアには触れさせないけど そうじゃないよ!と

      • 操作するではなく、インスパイアする

        こんにちわ。 WHYから始めよ!という本をよみました。 リーダーには why(信念や理念) が必要で それを実行するのが how(誠実、とかそういう名詞ではなく、常に実直でいる、という動詞で表されるもの その結果が whatだと。 結局、年俸、とか、ボーナス、とか、恐怖心、(what)とかで操作するのではなく 自分の理念(why)にそって 相手を「インスパイア」できるか。 🟰相手が、自ら喜んでついてきてくれるか。 whyを実現するためにうごいた(how)結果が、wh

        • 自分の言いたいことは捨てて相手に集中すること。

          こんばんわ。 あえて話さない戦略を読んでいます。 うなりたくなる。 余計なことを言いすぎたこれまでのわたしの人生においては。 自分の言いたいことは捨てる。相手の聞きたい言葉に絞る。 今この一言を口にしたらどうする? と問うてみる。 すぐに口に開く人は おどおどしていて イライラしていて ガツガツしている と言うパワーWord。説得力しかない。 余裕がないから、考えてきた自信がないから かるくくちをひらいてよけいなことをいう。 言う言わないは自分の決められるし、 さ

        会話の終わりぎわのそわそわとか。

          たとえ嫌われてもいうことは言う

          こんばんわ 掲題の件、、 たとえ嫌われても いうことははっきりいう。 同期とランチをしていて、同期がそう言っていた。 最近、仕事で言わなきゃいけないことは言うようにしていて、でも、どこか迷いがあって、どこまで言うのが正解なのか、とふと思うことがあった。 だけど同期が今日そういっていて あらためてそうだな、、とおもいました。 自分の身を守る上でも プロジェクト全体を進めていく上でも 一番大事なのが貢献感で 自分が嫌われないために仕事してるわけではなく プロジェクト

          たとえ嫌われてもいうことは言う

          本当に大事なもの

          こんにちわ。 エッセンシャル思考という本をよんでます。 より少なく、よりよく の精神で 主にトレードオフについて書かれています。 何かにYesということは 何かにNoということで Noということで本当に自分の大切なものを守ろう と言う話です。 今日会社で めんどくさい仕事を押し付けられそうになり おかしい! と思い、私がやることになった経緯は? なぜ? ということをはっきり依頼者に聞くことができました。 結果今回は私がやるけど もっと適任がいるし、私の稼

          本当に大事なもの

          心の底からあなたを理解したい

          こんばんわ。 しごとのこと。 最近読んだ本のこと。 対立したとします。対立というか意見の相違。 あ、ヤバって思う。 突発的に思う。 対立したなって思います。 こんなときは 大体不安になるか いらつくか。 この二択。 でも 質問することで 心の底から(from bottom of heart) あなたがなぜその主張をしたのか知りたいという気持ちでコミュニケーションをとってみる これはとても大事だなって思いました。 質問は気をつけないと 詰問してるように受け止め

          心の底からあなたを理解したい

          日々の交渉の中で…

          こんにちわ。 仕事でも日常でも 交渉はつきものですよね。 交渉と名前がついていなくてもひび交渉の連続だ。 交渉の勝者。。 それは相手を打ち負かすことではない。 自分の目的を達成すること。 けんかでも議論でもなんでも 相手を打ち負かしたり 打ち負かされたり そんなことの連続で いつのまにか 打ち負かすことが目的になることがある。 キツく言われたから言い返してやりたい だとか ここで引いたら舐められるぞ とか。 でも 交渉の本来の目的を見失わないことこそが 勝者と

          日々の交渉の中で…