「人生なんかしっくりこない。」からの脱却
高校まで公立高校に通い、大学を出て、社会に出た私。
高校までは、答えが決まったテストを解けば評価されていました。
大学も、やりたいことがないなら潰しが効くところを、と試験勉強に励み。
単位は最低限取りつつ、サークルに入ったり、アルバイトしたり、旅行したりする一般的な大学生活を過ごし。
就活で突然、
あなたがこれからやりたいことを答えてください。
という答えのない問いにぶち当たりました。
え、聞いてないんですけど、という感覚。
そこからなんとか就職活動を終え、なにをやりたいがふわふわしたまま社会人になりました。
途中でなにを思ったかドバイで働いたりもしました笑
でも、しっくりくるものはなく。
大人になるって、社会に出るって、そんな感じなのかな、と思いつつも、
これ!と決めて極めているように見える人たちが羨ましくて。
器用貧乏で、人並みにはできるけど、どうしたいかは出てこない。
10年くらいは、
「なんかしっくりこない。」
そんな感覚でした。
それなりに楽しかったけど、もっと何かにコミットできたよな、というちょっぴり後悔に似た思いもあります。
でも、これからの人生で1番若いのは今、この瞬間。
ここからなにをするか。
いまだに、もう誰か答え教えて!!!って気持ちになることもなくはないですwww
だから、いまだに占いが気になったり、答えのある問題を解きたくて謎解きゲームとかやりたくなるんだろうなと思います笑
でも、自分の未来は、自分で作るもの。
自分で作る覚悟が生まれてから、
自分がなにをしたいか、本気で考えてから、
少しずつ、でも確実に、人生が動き始めました。
しかも、子供が生まれて余計やることが増えたタイミングで笑
今じゃない、と決めるのも一つの選択。
いつか変わりたい、なら、今から小さくても行動してもいいのでは?と思うのです。
そんなチャレンジを応援できたら嬉しいなという気持ちで、コーチングをさせていただいてます。
今、ちょっと行動し始めてみませんか?
スキ、フォロー励みになります_(._.)_
コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。
無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪
※ICF(国際コーチング連盟)認定プログラム提供スクールにて共創コーチ®資格取得
🔽お申し込みはこちら🔽
https://forms.gle/nSJE3CUbAha8sR8E7