【マインド】大きい声を出しとけばなんとかなる説#231
私、いっとき、とんでもなく緊張しいの時期があて。
高校生から大学生ぐらいの時かな?
なんか自我とか見栄とか多分そんなものが変に混ざり合ってしまって、人前に立つと体も声も震えそうになる。そんな感じだった。
何をどうしてもそうなるから、不安感のせいで余計に緊張が増すという悪循環。
そんなある時、気づいた。
大きい声を出すとマシになるって。
めちゃくちゃ基本的なこと(笑)
お腹に力が入るからそのほかの余計な力みがとれるのかな?
丹田ってよく聞くけど、本当効果あると思う。
それをしだしてから不安感が消え、緊張感が消え…今では人前で喋ることはそれほど苦じゃなくなった。
あとね、時に思い出したくないことがフラッシュバックしちゃうことない?
私はよくある。
枕の上でうわああああああみたいな。
失敗したことやら余計なこと言っちゃったな〜なんて記憶がフッとよみがえっちゃう。
そんな時も大きい声をだすのがおすすめ。
自分の大きな声で余計な思考が吹っ飛ぶのかな。
ワーワー大きい声の人がいるところで勉強とか仕事とかしづらいもんね。
大きい声を出す場所がない時は布団にくるまってやってみてほしい。
私はよく車でやってるから、正面から見たら怪しいかもしれない。。
そんなわけで、大きい声を出しておけば、なんか色んなことが何とかなるんじゃないかって思う。
それでは。