
コロナワクチン接種を迷ってる保護者の皆さん5ALAを御存知ですか? ビタミンC ビタミンD 亜鉛 漢方など ✨妊娠32週で自宅出産を選んだママの思い✨ ☀️3/2更新しました😊
noteで素直な気持ちを そのまま書き始めて1週間経ちました。
5歳~11歳のワクチン接種が始まり
「大体10人に1人ぐらいのお子さんに学校に行けなくなるぐらいの副反応が出るだろうと海外のデータから言われています。子どもたちの接種量は3分の1に減っていますが、副反応は確実に起こるもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3993c84ae7fc165c1617e946940dd29e29a03f5
とても迷いますよね。
この2年間、特に昨年からの感染対策により、子ども達が 様々な考えの友達や先生、周囲の大人と関り合いながら学校生活を送る事になりました。
未知のウイルスと思うから恐怖心が沸き、集団ヒステリーに巻き込まれると直感しました。
私が出来る事として、周囲に味方になって頂ける様に長い間かけて対面やメール、手紙を使って情報をお伝えしてきました。
自分と子ども達の環境を守りたい気持ちをまとめました。
ドラえもんがナビゲーターのストーリー仕立てなので、読んで頂けたら嬉しいです。
学校始め周囲に御理解を頂き、過剰では無い程度の感染対策をして頂き、短縮ですが遠足や運動会等の行事も行って頂きました。
☀️お伝えする際に心掛けているポイント
恐怖心を和らげて笑顔になる情報をお伝えする😌
です🌸
🔷お会いする時は、マスクをして安心して頂きます。学校であれば「御相談させて頂きたい事があります。子どもの○○で困っています。」と先生を頼ってお時間を頂きます。相談内容は陽性者の差別や、リモート授業等の不安など、学校に苦情があるというスタンスではなく、個人的な内容で頼ります。先生方も感染対策に恐怖され疲弊されている事を理解してお話します。モンスターペアレントと思われない様に注意して、相手を決して否定せずプラスのメッセージをお伝えします。時間が限られていると思うので、検索キーワードを書いた御手紙と資料も添えます。
御理解頂いたら、後々、子どものマスクの有害性もお話し出来ます。
子どもの学校ではマスクにそれほど煩く無くなり、感染対策も過剰では無いのですが...
いま日本中の子ども達が虐待の様な学校生活を強制されている事を知り悲しくなりました。
これは やり過ぎで、子ども達が可哀想です。
大人はカフェでお茶したり、オリンピックも相撲も紅白歌合戦もやってるのに。
お父さんもお母さんも、感染しない様に神経をすり減らして大変です。
そもそも...
あれ?
マスク外せない。
感染対策は、どんどん厳しくなってますね。
こんなTwitterでのお悩みにとても共感しました。
【 楽しく美味しく予防出来ます😊 】
🔶まずは最初に安心感🔶
一年前から、御近所を一軒一軒、テレビや新聞、公共機関からリリースされた内容を中心に、感染症予防や最新の治療、健康情報をお伝えしました。
ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、5ALA、味噌、納豆、発酵食品、漢方、ハーブ、緑茶、重曹クエン酸、マヌカハニー、日光浴など
特に薬局で買える葛根湯は日常的にオススメです。肩こりや鬱病にも効果があり古来から重宝されてきた漢方です。
麻黄湯はインフルエンザでも処方される漢方薬で、身体を暖めて治すので、お腹の風邪にも効果があります。麻黄は葛根湯にも入ってます。
葛根湯も麻黄湯も顆粒と錠剤があり、飲みやすいタイプを選べます。
少し体調が悪くても、疲れた程度なら葛根湯、風邪っぽかったら麻黄湯を飲んで休むと元気になります。
子育て世代も、御老人も、現役世代も、ホッとします。
マスク、消毒、ワクチン以外の情報が入って来なかったからです。
接種後の死者数は報告されているだけでも1400人以上😢
環境農業新聞 2022 1/15
今まで、こんなに多くの医師が反対するワクチンはあったでしょうか😲
後遺症が問題になるワクチンを、どうして打て打てドンドン推進するのだろう?
🔷色々伝えたい事がありますが、まずは5ALAや漢方薬、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛等の臨床例のニュースをお伝えして、安心して頂きます。その時に、ビタミンDや葛根湯をプレゼントしても良いかと思います。最初に安心して喜んで頂いて信頼関係を築く事が大切だと思いました。ポイントはお互いの「笑顔」です😊
☀️5ALA、漢方薬やビタミンについての詳細は後述します。
充分に安心して頂けたら
【PCR陽性=感染では無い事を知ってもらう】
🔶ここを少しでも御理解頂くと、凄くいい事があります😊
🔷最初は「 PCRは水でも陽性になるんですよね~(^^;) 」と、世間話でサラッと話します。嫌がったり反応が良くなかったら、すぐに引っ込めます。
☀️PCRの擬陽性 誤判定ニュース
朝日新聞 検査キーワード:PCR 水 陽性
群馬県でPCR誤判定 検索キーワード:PCR擬陽性 群馬
PCR陽性で隔離され陽性率に疑問を持った人達が再検査をして誤判定が明らかになりました。
🔷先生やお友達には、最初は「PCRは水でも陽性になるので濃厚接触者になったら大変ですよね~😓」と、(何も否定しないで) 最後まで快く話が終わる様にしています。
☀️否定する言葉に気分を害されて話が中断しない様に、接種歴やPCR検査歴に触れずにポジティブな内容で話を進めます。
☀️この話題は時間が掛かるので、最初は擬陽性の話だけで、「え?」という感じでも反応してもらえたら、それだけで充分です。
全て理解して貰わなくても大丈夫です😊
ワクチンの危険性に気付いた方でも、PCR検査がある限り、その後チャンスを見つけては何度も例をあげて話題にする事になりましたから。。。
☀️以下の内容は、ワクチンの危険性を理解して頂いた後でも大丈夫です
無料PCRで多く使われている東亜産業(中国企業)の説明書
小林製薬の抗原検査キットの説明書
PCRは遺伝子があれば陽性が出ます。
毎日新聞 検索キーワード:PCRユニーク実験高校生
PCR説明書
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/carta/c_data/ppy/pdf/seed_kennsa.pdf
https://www.med.oita-u.ac.jp/ganka/pcr/iryouho2.pdf
ct値が高ければ陽性率が高くなります。
🔶無症状感染が他を感染させた症例はありません PCR陽性者を感染者としています。
PCR陽性=感染では無い 国会答弁 2020 12/2 Youtube 8分~ 検索キーワード:PCR陽性は感染ではない
☀️PCRは義務では無いので、断る事が出来ます。
🔶長尾クリニック ニコニコ動画で情報発信されてます 検索キーワード PCR擬陽性
最後に替え歌を熱唱されます🎙️♪😊
長尾医師は昨年6000回接種して、御自身も2回接種済みです。ワクチンの危険性に気付かれてワクチン後遺症の公演や関西有志医師の会で御活動されています。
他にも、
新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について 厚生労働省 2020 6/18
検索キーワード: (上記そのまま)
https://www.mhlw.go.jp/content/000641629.pdf
どの様な死因であってもPCR検査陽性であればコロナ死として報告されています。
交通事故でも
遺体にPCR
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mf.jiho.jp/article/216639%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
https://cdp-japan.jp/files/download/AlrA/QC7c/nU7j/G7Eb/AlrAQC7cnU7jG7EbYBz1jw1k.pdf
基礎疾患で亡くなっても遺体にPCRをして陽性者を感染者とカウントしている実態を読売が報じ
京都新聞が内訳を報じました。
寿命で亡くなった方が大半であった事がわかります。
遺体にPCRしても16000人しか亡くなっていません。毎年インフルエンザでも同じ位亡くなっています。コロナが始まってからはインフルエンザの流行がありません。インフルエンザがコロナに?と思いました。
死因もトップではありません。
しかし
2021年の死者数 戦後最多😱
戦後最多の145万人が亡くなりました。
何故でしょうか?
第4回医薬品等行政評価監視委員会 佐藤委員の質問
https://m.youtube.com/watch?v=XC3lGWbs1mw&feature=youtu.be#dialog
コロナワクチン接種後の死者数は、10倍、100倍いるのではないかと危惧されています。
— 注文の多いコロ屋さん (@nekosan_nyao) February 26, 2022
そして
コロナウイルスの存在証明に2億円掛けられても、名乗り出る人はいません。
寒ければ風邪もひきますしインフルエンザも流行ります
2016年 2月 ANN
インフルエンザの検査をしない様に日本医師会から通達が出されています。
春になれば花粉症にもなります。
症状は、あります。
無料PCR検査で一斉に検査をすると...
こうなります。
遺伝子があれば、水でもアデノウイルスでもヘルペスでも花粉症でも陽性になります。
PCRは遺伝子の検査薬ですから...
マクロン大統領もPCR検査で遺伝子情報を渡せないのです。
PCRについては、アメリカで大陪審 世論裁判にかけられています。
感染者数(PCR陽性)を煽られても
ワクチンを打っても感染し
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/10934-503c02.html
感染させます。
ウイルスの致死率はインフルエンザ以下です。
【 5ALAやビタミン、漢方で予防改善と不活化が出来る☀️ 】
子どもの不調にも、すぐ対応出来て少し休むと元気になります😊
両親は早寝早起き、あまりテレビを観ない、毎日の5ALAを含む発酵食品、味噌、納豆、豆類、キノコ類、野菜、ビタミンC、ビタミンD(日光浴)を摂る事を心掛けて、疲れたら葛根湯を飲み早く寝て治し、安心の為に3週間置きに予防でイベルメクチンを12ミリ飲んで風邪をひかずに春を迎えられそうです。
☀️予防にも症状の改善にも効果
5ALAは醤油、味噌、納豆、糠漬け、甘酒などの発酵食品に含まれる成分です。
検索キーワード:5ALA 長崎大学 、5ALAコロナ
サプリメントもあります。
日本人に多い酵素nsp14がデルタ株を死滅かと報道されましたが、5ALAが含まれる発酵食品やミネラルが豊富な 和食 と無関係では無いと思います🌸
【#第5波 収束の裏で何が?】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) November 6, 2021
国立遺伝学研究所と新潟大学の分析では、#デルタ株 の感染が広がった結果、デルタ株に”ある異変”が起きウイルス自体が“死滅”していった可能性があるといいます
▼一体どういうことなのか。マンガでお伝えします#高島彩 #ニュースのあや@Station_sat #サタステ pic.twitter.com/nO3FleyLHw
🌸医食同源 🌸
日本人として誇りを持ちたいです✨
更に
高濃度ビタミンC治療は上海で公的に認められています。日本でも行っているクリニックが沢山あります。
検索キーワード:ビタミンC コロナ
オーソモレキュラー医学会
検索キーワード: オーソモレキュラー コロナ
漢方薬は予防投与も出来ます。
検索キーワード:漢方薬 コロナ
日本感染症学会からも漢方薬によるコロナ治療と予防について発表がありました。
検索キーワード:漢方薬 コロナ 日本感染症学会
https://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=147
葛根湯と麻黄湯は薬局で買えるので喜ばれます。顆粒のイメージですが、飲みやすい錠剤もあります。
葛根湯 肩こり 鬱にも 割と万能 古来からある安心な漢方
麻黄湯 身体をあたためる作用 発熱、お腹の風邪にも効果テキメン インフルエンザの処方薬という安心感
SARS、MARSで活躍したという板蘭根
出がらしを刻んで料理に入れたり少しペットに食べさせたり出来ます。
緑茶がコロナウイルスを不活化
粉の緑茶がオススメです。
検索キーワード: 緑茶 京都府立医科大学
ペットの飲み水にも緑茶を少し入れてます😺
ビタミンDについて
検索キーワード: コロナ ビタミンD イスラエル
ビタミンC、ビタミンD、亜鉛等は
こちらのビデオにも出てきます。
以前に怪我をして痣が出来た時に、水が溜まって腫れてしまった事があり、湿布してビタミンC、ビタミンD、亜鉛を飲んで就寝したら、朝にはすっかり綺麗になっていて驚いた事があります。傷ついた細胞を修復する自然治癒力が高まるのですね。
予防にも、デトックスにも、罹患した症状改善にも良いので、若い方にはとにかく検索キーワードを伝えて御自分で調べて貰いました。
コロナワクチンの危険性を伝えても、御本人の意志で遺伝子ワクチンを注入してしまいそうな方が事前に1週間位前から板蘭根茶と味噌汁を飲む様に勧めました。「 副作用が軽くなるよ 」という感じで伝えました。
しかし接種後死者数は発表だけで1400人以上
新聞の意見広告 https://jcovid.net/
✳️意見広告が掲載された 日経新聞 2020 2 23 はバックナンバーの取り寄せが出来るそうです。
北海道有志医師の会
検索キーワード: 北海道有志医師の会 、ほんべつ循環器内科クリニック
東北有志医師の会
検索キーワード: 東北有志医師の会 、ごとう整形外科
高知有志医師の会
名古屋CBCテレビ チャント
検索キーワード:チャント 13歳死亡
検索キーワード: チャント 後遺症
名古屋市役所にワクチン後遺症の相談窓口が出来ました。
検索キーワード:名古屋市役所ワクチン後遺症
ワクチン後遺症は、治験中で長期副作用のデータが無いため数ヶ月後から数年、数十年後にならないと、わかりません。
その後も長期の副作用が未知数なので「デルタが流行ってるから」と言って納豆、味噌、発酵食品、緑茶を飲んでくださいと伝えました。
心の中ではデトックスを願っていますが、「予防、健康、美容」と言って喜んで実践してくれていました。
ここは、凄く気をつけていました。
良い情報をお伝えするだけなので、良好な関係を築けます。
夏休み後半からは長尾医師のテレビ出演によりイベルメクチンの事もお伝えしました。
新聞や女性セブン等に情報が掲載されたら複数購入して情報シェアしたり、そんな仲間が増えていました。
コピーより、新聞や雑誌そのものの方が効果があります。
不安→安心する事で、心に余裕が出来て、他の情報も聞ける様になると感じました。
いしいじんぺい先生が群集心理について纏めてくださり、腑に落ちましたので、オススメです。
群集心理を癒すのは安心感だと実感しています。。
安心感と、ワクチンに慎重になる内容を同時に伝えられる様に
出先では、タイミングが合えば検索キーワードを書いたメモを渡して誰かに伝えました。
メモが無い時は、5ALA、緑茶、覚えやすい名前のインフルエンサー、Twitterだけでも覚えて貰いました。
一期一会
出先で渡すランダムメモには
○5ALA 長崎大学 ○漢方薬 コロナ ○緑茶 京都府立医科大学 ○ナカムラクリニック 中村篤史 ○日々予め幸せ ○イベルメクチン 長尾クリニック ○字幕大王 ○ザウルスの法則 ○泣いて産まれてきたけれど ○北海道有志医師の会
この様に書いてお店等で御縁があった方に
「緑茶でコロナが不活化するんですよ♪検索してください。お願いします😊」
という感じで渡しています。
とにかく情報が大切で、その多くをTwitterやFacebook、note、ニコニコ動画、Youtube、Rumble、Bitchute から得ました。
恐怖の真っ只中で、イベルメクチンを購入して安心して仕事を続けている友人達や御年輩の方達は、予防投与してからは次第に余裕が出来て、Youtubeが削除されたりする事に疑問を持ち、だんだん現実的になっていきました。時間がかかるものだと感じました。
イベルメクチンはテレビにも出た、ノーベル賞も取った、最近は興和がニュースをリリースしたりと、皆さんが安心する事ばかりでした。
興和のリリース オミクロンに効果
検索キーワード: イベルメクチン 興和、イベルメクチン オミクロン
https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220131.pdf
予防投与は大村博士がアフリカの寄生虫予防と治療で1年に1度で効果があると発表されていましたので、それに準じて基本的に1年に1度 12ミリ/60㎏で計算して投与、症状が出たら服用をしている方が多いです。不安で仕方無い方は3週間に1度飲んでいる様です。
イベルメクチンは必要な人が飲めば良いと思います。効果がありますし、いざという時の常備薬として置いておけば心が安定します。
私自身は、ビタミンCやビタミンD、発酵食品、漢方薬 等で大丈夫だと感じています😊
テレビを信じてる人の恐怖感を拭う為にはある程度メジャーな薬で無いとダメなのだと思いました。
漢方薬の中でも葛根湯と麻黄湯は薬局で買えるので安心されます。錠剤もありますから子どもにも飲みやすいです。アレルギーがあるから漢方が飲めないお子さんもいたので、その場合はビタミンC、ビタミンD、日光浴をオススメしました。
子どもは元気に遊ぶのが1番です😊
日本人は薬で病気を治したい方が多いと感じました。
☀️先生、お友達やご家族に お話する内容まとめ☀️
ポイントはシンプルに
①5ALA(発酵食品 味噌汁 納豆) やビタミンC、ビタミンD、亜鉛、漢方薬の話題で和やかに
②PCRの擬陽性について「不安ですよね~」と少し触れる
③北海道有志医師の会、東北有志医師の会等の資料をコピーするか、キーワードをお伝えして検索して頂く
とにかく、打て打てどんどんの戦時中の様に感じ、ファシズムだと思い、全体主義についいて調べました。
実践で様々な方に触れて感じたのは、
安心感が恐怖を和らげる事です😊
安心すると、表情まで柔和に変わります。本当に恐怖の中に居て苦しかったのだろうなと感じました。
そして、
打て打てどんどん の報道と群集心理に
子どもと私もストレスに晒されて疲れていました。
その事に気付いて
素直な気持ちをnoteに書きました。
エンジョイは武器
と書いたのですが、楽しい事は、すぐ広まります。
親御さん達が落ち着いて、我が子にワクチンを受けさせずに、子ども達が春休みを楽しみを迎えられる様に願っています。
心が痛い毎日ですが、
noteを始めて
助産院での出産を振り帰ったら、とても癒されました。
ああ、普通がこんなに贅沢だったんだ。
ある時には当たり前だと思っていたのに。
そして巡り逢ったのが、しまみなみ さんです。
1ヶ月前に御自宅に助産師さんを呼んでホームバースをされました✨✨✨
妊娠32週で、ホームバースに切り替えた凄い お母さんです。
打て打てどんどんに疑問を感じて、情報を調べて、医師にも話して、たった1人でワクチン接種の圧力をかわして、出産直前でも御家族を説得されて、ホームバースを選び、 ちゃんと方向性を定めて舵を切る事が出来る。
産後1ヶ月にして、教員の資格と経験生かして学校の設立を考えていらっしゃる✨✨✨
なんて素敵な人なのだろうと、とても嬉しくなりました。
私達は自己決定権があるという事を忘れてはならないと教えて頂きました。
日本の動きや世界情勢が大きく動いている中で
子育てする事に不安を感じた事も沢山ありますが
しまみなみ さんの様に明るく強く生きていきたいです✨✨✨
サンワン