![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91288462/rectangle_large_type_2_c71f9fbf490bfa148560da7ff14eca6b.png?width=1200)
好きの気持ち *HSP
好きな人がいるとき、
その人がすごくすてきな人だと特に
ライバルの存在が気になりますよね。。
恋愛リアリティーショーのような番組を
見てて思うのですが
「好き」の気持ちが相手ではなく
自分やライバルに使われているように
感じるときがあります。
正確には好きの気持ちの使いどころというか
恋愛のエネルギーをライバルとの競争に
注いでいるとでも言いましょうか。。
そういう恋愛の仕方を見ていると
時々とても苦しくなります。
それは、相手を全く見れていないので
なかなかうまくいかないのです。
もし相思相愛になれても
おそらく長続きしないでしょう。
わたしは、恋愛はたくさんこなすことより
じっくり経験することのほうが好きなので
特にそんなふうに感じてしまうのかもしれません。。
恋愛のエネルギーをライバルとの競争に
注いでしまうことは
ライバルの出方を見て、その上を行こうと
自分らしさや好きな人を思う気持ちを
ないがしろにすることだと思います。
自分はどうしたいか、
相手はどんなことで喜んでくれるのか
その人それぞれに個性の色があるように
似合うアタック方法も違うはずです。
自分から見える相手も
その他の人とは違う場合もあるでしょう。
自分にしかできない想い方
アプローチは必ずあると思います。
それができたとき
相手の本当の姿や気持ちが見えるのかなと
思います。
そしてそれができたなら
うまくいかなかったときも
相手も自分も悪くなくて
ただ恋人としての相性はまだまだなんだと
理解することもできます。
自分らしく、相手を大切に思って
それが伝わっても心に刺さらない場合は
相手のことは好きだけれども
自分の好きと交わらないことを
知ることもできる。
自分の好きと交わる人に出会えるチャンスを
早く引き寄せることができると言えそうです😊
もし、今恋をしている人がいたら
ぜひ、自分らしく相手を思い
相手にとって自分のできる最大限の愛を
伝えてください*
今想っている人が
あなたの好きと交わる相手でありますように💖
いいなと思ったら応援しよう!
![うさむね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83488245/profile_910bfd4dd326237ba2fc5ba64b7f3bba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)