2023-06-11T14:33〜ヘッドホン関連備忘録
主に使用しているもの達の用途と型番、その他の状況です。随時、更新していきます。
PCで流れている音のスペクトラムが見られるフリーソフト:Spectralissime。こちらのウェブページにお世話になりました。
自分がやりたいことは全てできました。感動しました。ピークがピョコピョコ動いているのをボケーッと眺めているだけで楽しいです。聴こえていないピークが出てると、自分の可聴域もこのソフトだけで凡そ把握することができます。ちなみに、無音状態のノイズ確認はちゃんとしたつもりです。音源からの出力が無いのか、そのピークを自分が聴き取れないのか、ということの確認は間接的に聴覚保護にも繋がると考えています。といいますのも、自分が聴こえにくい帯域を味わう、あるいは確認するために、過剰に音量を上げてしまうことが防げるからです。
私が実際に体験した話ではありませんが、音楽収録の現場で難聴のドラマーがやりかねないこととして、注意を促す文面を本で読んだ覚えがあります。例えば、高域の聴力が落ちてしまった場合、ハイハットやライドといったシンバル系統の音が聴こえにくくなります。聴こえにくいために、レコーディング時にハイを上げがちになり、出来上がるものは高域が刺さる様な音になってしまうとのことでした。音楽を聴くときも、創るときも、実際に聴こえる帯域を確認しながら音に向き合うのは、色々な安全管理に繋がるのかもしれません。
ちゃんと聞こえてそうなところ:50 Hz付近から15 kHz付近。16 kHzは無理でした。確認に使用したウェブページ は次の通りです。
【低域】音楽制作に係る事業を展開している、株式会社スリープフリークス 様のウェブページ。
【高域】反射音の制御による調音パネルの製造販売をしている、東京鋼鐵(コウテツ)工業株式会社 様の『オーラルソニック』紹介ウェブサイトにあるページ。
外出用:Life Dot 3i
本命:SR80x、nwm MWE001
DAC:FiiO KA1
初めて買ったヘッドホン:ATH-AD700
初めて買ったTWS:TrueFree +
クローズド・アラウンド・リファレンス:KH-K1000
クローズド・アラウンド・モニター・LDAC:ATH-M50xBT2
カナル・モニター:MDR-EX500SL
カナル:SE112
カナル:ZAS+LitzPS Pro+TWS用TYPE E (LL)。フリーベーシストの川崎哲平さんは、SpaceCloud qdc 2Pinと組み合わせて使用しているそうです。
ときに、製造元(?)は『ShenZhen YuanZe Electronics Co., Ltd』だそうですが、シェンチェン・ユアンズィ株式会社、でいいのでしょうか。発音が合っているか分かりません。ブランド名としてはKnowledge Zenith略の頭文字から『KZ』。叡智の頂点、といった雰囲気でしょうか。設立者2名のイニシャルに由来しているそうです。
カナル:NX7 Pro+TWS用TYPE E (左LL、右L)。イヤーピースは模索中です。製造元(?)としては『NICEHCK Audio』、ブランド名として『NICEHCK』みたいです。発音は「ナイスエイチシーケー」で問題なさそうです。
カナル・LDAC・耳栓:WF-1000XM4
カナル・外音取込・ヘッドトラッキング:AirPods Pro
カナル・外出:LIVE FREE 2
オープン・アラウンド:HD 595
オープン・アラウンド・LDAC:ATH-HL7BT
オープン・オンイヤー:porta Pro
セミオープン・オンイヤー・平面駆動・モニター:ATH-2
オープン・耳掛:ATH-EM700Ti
イントラコンカ・LDAC:Air3 Deluxe HS
イントラコンカ・予備:GRFD-TWS_B99
イントラコンカ・通話用:EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
IP67・スピーカー・風呂・LDAC:SRS-XE300
IPX7・カナル・風呂:N6 sports
睡眠・寝返り対策:GRAMO-IEP03
とりあえず持ってる:MDR-CD900ST、CA16、E3000、HUD-mini、AT-HA2
スマホの冷却器:M-S9(株式会社エアリア)。冷却方式はペルチェ素子です。アームスタンドと組み合わせて使っています。発熱しやすい方に寄せて冷却器を取り付けて、余った側でスマホを掴むように固定しています。ボタンの位置によっては、アームスタンドと冷却器の併用が困難になります。内部結露によるスマホの故障が起こり得ます。自己責任の上での使用となります。
スマホの放熱材:TR-SHPS-BK(トリニティ株式会社)
ノートPCの空冷器:SX-CL08LBK(エレコム株式会社)
ノートPCの放熱材:TK-CLNP3SV(サンワサプライ株式会社)
TWSの充電管理:WT-02(株式会社カスタム)。24時間タイマーです。電源タップに繋ぎ、特定の時間帯に充電されるように設定します。お守りとして雷ガードも併用しています。
使い捨てイヤパッドカバー:Geekriaのものです。黒い不織布製で、大きさはLを使っています。数週間天日干しすると、素材由来の臭いが弱まります。ATH-AD700、KH-K1000、ATH-M50xBT2、HD 595、ATH-HL7BT、MDR-CD900STに使用。
ヘッドバンドカバー:Geekriaのものです。樹脂製のボタンで固定できる仕様の製品になります。KH-K1000、ATH-HL7BTに使用。
上記製品の包装に印刷されていたQRコードから閲覧できる『About Us』のリンクがこちらになります。
マニア達(geeks)によって設立されたとの記載があります。英辞郎 on the WEBによれば、むりやりカタカナ発音にすると「ギーク」なので、発音は「ギークリア」だと思われます。カルフォルニア州にて市場調査と製品設計、中国にて製造とのこと。郵便の宛先は、カルフォルニア州のクパチーノ市という場所になってます。この住所が、本社所在地なのかは分かりませんでした。なお「Geekria」には登録商標記号が付されています。ウェブページ下部には「Copyright © 2023 Geekria. All rights reserved.」とあるので、会社名兼ブランド名なのかもしれません。
持っておくべきだけど無い:ER-4S、HD 25+MHC-001-BK、SE215、IE-100、K240
欲しい:IE-K1、NX7 MK4、PX-100、CD-3、K24P、Zirco Tenore
【以下、その他の機材や小物です】
POD THE ULTIMATE GUITAR DIRECT BOX Version 2.0/LINE 6:アンプシミュレーター
BLP-450 Cherry Sunburst/Blitz by AriaProII:エレキギター
型番不明/SELDER:ベース
HD-1/Roland:電子ドラム
DD-65/YAMAHA:小型の電子ドラム
amPlug2 Lead/VOX/型番:AP2-LD:ヘッドホンギターアンプ
Blackstar amPlug2 FLY/VOX/型番:AP2-FLY-B:ヘッドホンベースアンプ
502 XENYX/behringer:ミキサー
amPlug 2 Cabinet/VOX/型番:AP2-CAB:ミニスピーカー
PW-CP-09 Black/D’Addario:カポタスト
351 Shape Premium Confetti Thin/Fender:ピック
G-GRIP/Greco:ピック用滑り止め
FAST-FRET/GHS:弦に塗る潤滑剤
NANOWEB Super Light #12002/Elixir STRINGS:ギターの弦
SILENT PICK SP-3/香取製作所:騒音を低減するピック
ウクレレ用のフェルトピック/製造元・型番不明。樹脂製の芯が入っていない、フェルトのみで作られたもの。厚さは約6 mm
P-125aB、L-125B/YAMAHA:電子ピアノ、純正スタンド