河川敷野草たちをいただきました😋
野草の収穫はうれしいけど、つくろうのが面倒くさくて楽しい作業✨🌱🌿🍀✨
丁寧に、大株のタンポポ洗うと根元にたくさんの蕾
タンポポ葉っぱは食パンで、ベトナムバインミー。レバーペースト、なますにタンポポ葉っぱを乗せて😋💞🥪❣️🍞🌿
コブシの花はゆでて甘酢
オオイヌノフグリと菜の花のゼリー
食べたかったノビル丼。たくさん引っこ抜いて根っこも。すき焼き味のノビル丼には目玉焼きは合わなかった
再トライ。ノビル丼にタンポポ蕾のかき玉子を載せると美味しい😋🥢🍚
菜の花はシンプルおひたし
スイバはゆでて絞って米粉でヒラヤーチー
スイバのぬめりがモチモチで美味しい🥢😋
タンポポ蕾が豆っぽいので蕾ご飯に😋🥢🍚
蕾をほっと置くと綿毛がモクモクになるので早めに使わなきゃです
不老長寿薬のクコ葉っぱをナムルにして主人の一品に
まだまだあるタンポポ花、葉っぱをどう使おう
タンポポ花と茎は天ぷらにしました。
さっきまで閉じてた花が開いてたのには驚きました。そんな健気なタンポポ花を天ぷらにするとは🙏
蒸かしたてのジャガイモにザクザク切ったタンポポ葉っぱを混ぜて塩と胡椒だけで、一品に
野菜や、ナッツ、植木鉢の花々とともに、サラダ。お肉と炒めても美味しそう。