野草探索

趣味が野草探索になってから、お金がかからないなあと感じていた今日この頃。
『さくらの枯れ葉でお茶』でシェアした
cihiroさんの記事に共感します。

それで私は、どんどんお金が要らない生活になっていっているのだけれど、お金が要らなくなるごとに、生活の質というか豊かさみたいなものは逆にどんどん増してくる。それを体験していると、本当に生活に必要なものはすべて自然に与えられているのだということがよくわかるし、そういうものはお金で買えるものと違って、実に多様な豊かさがあり、しかも生命の力にあふれているのだ。その生命の力を感じていると、お金で買えるようなものはほとんどが価値のないつまらないものだとさえ思えてくる。



私の場合、野草を見つけて、摘んで、干したり、お茶したり、茹でたり、煎じ薬を作ったりと手間暇かけるようになったので、手一杯でお金を使わないってことかな。
出来るならこのまま野草生活を続けたい。
知らない野草を覚えて
食べて
お茶して飲んで
野草の効能を覚えて
薬草知識を高めて
実験を繰り返して
薬草を確信して
薬草を極めたい

凝り性だけど飽きっぽいから
極めたのが何一つない
30年は続けたいな