ナツメ酒・グアバ酒・ほおずき酒・クコの実酒
飲んべじゃないけど、6月の梅仕事の延長でいろんな実を浸けて薬膳酒らしきものを作りました。
取り敢えず毎日食べてるナツメを浸けることに。
1度目は氷砂糖で甘味を付けて、2度目はナツメの甘味だけで。
ナツメ酒はナツメが甘いので砂糖なしでも甘くておいしい。
2度目のナツメもそろそろなくなり(飲んべえだ!)
グアバの実が成ったので、グアバもリカーに浸けました(氷砂糖入り)
甘く実った食用ほおずきを頂いたのでリカーに浸けました(氷砂糖入り)
冷蔵庫を見ると杏仁豆腐用のクコの実があったので、クコの実もリカーに浸けました(氷砂糖入り)
出来上がったらすぐに飲まないで、実を掬ってきれいな瓶に移しかえ
薬膳酒として棚に飾って
眺めて楽しむってこともできます。
35℃のリカーだから強い
飲むなら
果実酒15ccを割って飲む
お洒落なグラスで雰囲気を醸し出して
私は洒落てないのでそういう演出は面倒
ストレートでグイっと飲んでます💢😝
ストレートは強烈👊😠