野草デビュー 31 コニシキソウ
![](https://assets.st-note.com/img/1659260529054-QowB3boT74.jpg?width=1200)
スベリヒユと一緒に採ってしまったコニシキソウ。
同じ草だと思って湯がいて、食べようとしたら、あらら茎が細いし、葉っぱも薄くて小さいのが混ざってる。
まだ若いから育ってないかと勘違い。
うん?
噛んでみたらボソボソで噛みきれず、これはスベリヒユじゃない!
なるほどそうか!
コニシキソウだった😃💡
コニシキソウはスベリヒユと同じとこに這えてるし、間違えやすいかも。
コニシキソウの白い茎汁は被れるとも言われる危ない草。
危ない危ない😵
スベリヒユは茎が立ってて葉っぱが肉厚
コニシキソウは地面に広がるように這えて、葉っぱに斑点がある。
又ひとつ野草を覚えました。
ばっちりコニシキソウ覚えると事務所の前にも這えてるし。😆が止まらなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659339785401-xN4QRm2cuQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659339804107-wZyJ9IYEZy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659940445730-E2zdS7ORpS.jpg?width=1200)