![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148510745/rectangle_large_type_2_ad5b4a8592dab4b23af59498ff464052.jpg?width=1200)
わが子のために水を綺麗にしたら、happyな事に気づいてしまった。
わが子の口を通る水に濁りが、、、
これはあってはならない緊急事態。
初めての事で何をどうすればいいのか全くわからないが、このご時世ネットで何でも分かってしまうのだ!
道具が揃ってなくてもあるもので改善できる事が分かり、解決の糸口が見えてきたよ。
濁りのある水の中での作業なので、ちょっぴり嫌だな〜って思ったけど何だか楽しくなってきた!
わからないなりにもあるものだけで何とかなるし、綺麗になっていくのが目に見えてわかる。
それが嬉しい。
そして楽しい。
だんだん作業に夢中になり、作業後もわが子の泳ぐ姿に見惚れてしまい、私は1時間ほど水槽のメダカを眺め続けてしまっていた。
今日もわがメダカ達は元気だ!
おっと、そういえば勤務中だった。
私の仕事は水槽の清掃員では無いのだ。
我に返り、いつもの仕事に戻った。
こんな私を受け入れてくれる職場の皆様に感謝!
ありがとう。
そんな職場の仲間に癒されて勝手にhappyになったお話。
日常の中には気づかないだけで、きっとたくさんのhappyが隠れているはず。
皆さんも一緒に探してみませんか?