見出し画像

②台湾ツアー2日目〜日月潭と高雄をめぐる〜

初日はこちらをどうぞ。

2日目の旅程は、日月潭と文武廟、高雄港大港橋、民芸品店…の予定でしたが、移動の都合により高雄港大港橋を3日目に繰り越し。3日目の午前中の蓮池譚、延平群王祠に今日の午後行くことになりました。

7時10分出発で起きれるのか心配でしたが、5時10分にモーニングコールが鳴って起きました。取ると自動音声が流れてきて切って早速準備開始。

身支度をして朝食会場へ。
受付で部屋番号を記入しました。

朝ごはん

ちなみに現地ガイドさんが宿泊ホテルの設備や朝食会場を事前に調べて一覧表を作って配ってくれていてかなり助かりました。謝謝。

みなさん時間に余裕をもって集合して、まずは日月潭と文武廟へ。

日月潭の風景
文武廟
文武廟

ここから移動して民芸品店の2階でお昼ごはん。マンゴージュースを頼みました。100元。食事が終わったらおみやげ買ってね、という具合で白菜のキーホルダー買いました。

200元でした

また移動して午後は台中の延平群王祠からスタート。

延平群王祠
延平群王祠

次は高雄へ移動して蓮池譚…なんですが、龍虎塔は工事中。

龍虎塔は入れず
高雄のくまモン?だもん

ということでお向かいにある城邑左営慈済宮に行きました。

城邑左営慈済宮
道教のお寺は屋根の上に生きものがのっているそう

今日の観光はここまで。夜ごはんを食べてホテルに向かいます。
六合夜市の近くのFxホテルです。

ここはバスタブなし🍐

ホテル着が18時30分くらいだったので自由行動開始!まずは歩いて三鳳宮へ。15分くらいで着きました。

三鳳宮の提灯
三鳳宮

ここから美麗島駅まで六合夜市を通って行きました。

すごい人だかり
六合夜市のくまモン?だもん

そして美麗島駅に着きました。

美麗島駅
20時からのプロジェクトマッピング
に間に合いました

プロジェクトマッピングを見たあとホテルまで歩いて帰りました。

これで2日目終了。
3日目はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集